アカウント名:
パスワード:
“theworldinyourhand”で解析に数世紀かかると言われると数字記号混在で面倒なパスワード管理するのが馬鹿らしくなる気がする。ここは日本昔ばなし風に“alongtjmeagotherewasanoldmanandoldwoman”(昔々おじいさんとおばあさんがいました)はどうだろう
このレポートの注釈部分には「この時間は技術的詳細に依存し…」と書かれていますが、どうやって計算したものか書いてありません。本当に1世紀かかるのかは疑問です。このパスワードはユーザ名supportでTelkom Indihomeのモデムのデフォルトパスワード [github.com]に使われていた形跡があります。まず流出していることからしてパスワード解析用の辞書に載っていた可能性があるわけで、辞書による解析をせず、総当たりでやるならこれくらいかかるという程度の意味ではないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
長文最強 (スコア:0)
“theworldinyourhand”で解析に数世紀かかると言われると数字記号混在で面倒なパスワード管理するのが馬鹿らしくなる気がする。
ここは日本昔ばなし風に
“alongtjmeagotherewasanoldmanandoldwoman”
(昔々おじいさんとおばあさんがいました)
はどうだろう
Re:長文最強 (スコア:0)
このレポートの注釈部分には「この時間は技術的詳細に依存し…」と書かれていますが、どうやって計算したものか書いてありません。本当に1世紀かかるのかは疑問です。
このパスワードはユーザ名supportでTelkom Indihomeのモデムのデフォルトパスワード [github.com]に使われていた形跡があります。まず流出していることからしてパスワード解析用の辞書に載っていた可能性があるわけで、辞書による解析をせず、総当たりでやるならこれくらいかかるという程度の意味ではないでしょうか。