アカウント名:
パスワード:
あくまでもゲームコンテンツ内で表示される ガンダムの3Dモデルデータが吸い出されただけでしょ?それって本物のガンプラの3D-CADデータじゃない。
ランナー状態のガンプラのモデルデータが流出したわけじゃないしガンダムの3Dモデルデータだったら、大昔からゲームからいくらでも吸い出されている。ロボットって3Dモデリングの教科書としてはやりやすいから初心者でもガンダムの3Dモデルを自作してる人も結構いる、そもそも、Shadeでガンダムのモデルが公式販売されてた。結局、今回の件って 本物のガンプラがコピーできるわけじゃないんだから そこまで問題視することでもないのでは?
まぁ、バンナムとしては ガンプラのデータが吸い出されたって事でひと騒ぎすることで、今まで有耶無耶になってた ゲームの3Dデータの吸い出しの問題を 大きな問題にしたいって事なのかも知らんけど。
って思うじゃん? インストールしたらインストール先のフォルダーにCADのファイルがそのまんま置いてあったんですよ。エクスプローラーでフォルダーを覗くなんて「高度な」操作は解析と言えなくもないと揶揄しているコメントがあるのはそういうこと
CADファイルがそのまま置いてあったのは問題かもしれないけど、一番重要なのはガンプラ用かどうかじゃないの?そのCADデータは組み立てられるパーツごとになってたの?CADだろうと完成形だけなら今までもゲームから吸い出せたから、精度とか扱いやすさがちょっと改善するだけだと思う。
貴方が流出時のニュースを全く見てないことはわかった
いや、見たけど忘れてた。結局モデルをガンプラそのものなのか、ガンプラを荒くしたものなのか、それっぽい別物なのか言及ないよね?ミニ四駆やベイブレードを組み立てるゲームでも模型っぽいデータは含まれてるし。
たしかこんな感じの認識なんだけど、あってるっけ。
・だれかが、ゲームから「データ」を抽出した・ある日本語X(Twitter)ユーザーが、当件を「CADデータが流出した」みたいな表現をした・ある外国語Xユーザーが、「データ」の部品を組み立てられそうな形で3Dプリンタで印刷した #組み立てたかどうかは私覚えてない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
それガンプラの3Dデータって言うの? (スコア:0)
あくまでもゲームコンテンツ内で表示される ガンダムの3Dモデルデータが吸い出されただけでしょ?
それって本物のガンプラの3D-CADデータじゃない。
ランナー状態のガンプラのモデルデータが流出したわけじゃないし
ガンダムの3Dモデルデータだったら、大昔からゲームからいくらでも吸い出されている。
ロボットって3Dモデリングの教科書としてはやりやすいから初心者でもガンダムの3Dモデルを自作してる人も結構いる、
そもそも、Shadeでガンダムのモデルが公式販売されてた。
結局、今回の件って 本物のガンプラがコピーできるわけじゃないんだから そこまで問題視することでもないのでは?
まぁ、バンナムとしては ガンプラのデータが吸い出されたって事でひと騒ぎすることで、
今まで有耶無耶になってた ゲームの3Dデータの吸い出しの問題を 大きな問題にしたいって事なのかも知らんけど。
Re: (スコア:2, 参考になる)
って思うじゃん? インストールしたらインストール先のフォルダーにCADのファイルがそのまんま置いてあったんですよ。エクスプローラーでフォルダーを覗くなんて「高度な」操作は解析と言えなくもないと揶揄しているコメントがあるのはそういうこと
Re: (スコア:0)
CADファイルがそのまま置いてあったのは問題かもしれないけど、一番重要なのはガンプラ用かどうかじゃないの?
そのCADデータは組み立てられるパーツごとになってたの?
CADだろうと完成形だけなら今までもゲームから吸い出せたから、精度とか扱いやすさがちょっと改善するだけだと思う。
Re: (スコア:0)
貴方が流出時のニュースを全く見てないことはわかった
Re: (スコア:0)
いや、見たけど忘れてた。
結局モデルをガンプラそのものなのか、ガンプラを荒くしたものなのか、それっぽい別物なのか言及ないよね?
ミニ四駆やベイブレードを組み立てるゲームでも模型っぽいデータは含まれてるし。
Re:それガンプラの3Dデータって言うの? (スコア:0)
たしかこんな感じの認識なんだけど、あってるっけ。
・だれかが、ゲームから「データ」を抽出した
・ある日本語X(Twitter)ユーザーが、当件を「CADデータが流出した」みたいな表現をした
・ある外国語Xユーザーが、「データ」の部品を組み立てられそうな形で3Dプリンタで印刷した
#組み立てたかどうかは私覚えてない