アカウント名:
パスワード:
離れると自動ロック [honda.co.jp]
Honda スマートキーを携帯し、ドアロックセンサー、ドアハンドル、テールゲートハンドルを操作することでドア、テールゲート、フューエルリッドの施錠や解錠ができます。施錠/ 解錠が作動するのは、運転席または助手席ドアハンドル、テールゲートハンドルから周囲約80cm 以内です。
Honda スマートキーを携帯し、ドアロックセンサー、ドアハンドル、テールゲートハンドルを操作することでドア、テールゲート、フューエルリッドの施錠や解錠ができます。
施錠/ 解錠が作動するのは、運転席または助手席ドアハンドル、テールゲートハンドルから周囲約80cm 以内です。
これは危険な機能。2回ほどキー閉じ込めをやらかした。
やりたかったことスマートキーをバッグに入れてロック解除。後部座席を開けバッグを置く→閉める。→運転席を開けて乗る。
ところが、後部座席を開けバッグを置く→閉める。→離れるとロック扱いで無情にも全施錠される→運転席開かない!!!(涙
たまたまかみさんが近くにいたのでもう一つのキーで事なきを得たが、ひとり出先でやらかしたらアウトでしたね。
キーが車外の作動範囲内からなくなったことを検知すると同時に、車内にキーが残ってないか確かめるシステムで、とじ込まないようにできそうな気がするんだけど
ホンダがそうしてないってことに何か理由があるのだろうか?
当然対策されています。
■キー閉じこみ防止装置Honda スマートキーが車内の作動範囲内に置いてあると、施錠できません。
この事例は「降車時オートドアロック機能」の誤検出・誤作動だと考えられる。
■施錠するには(降車時オートドアロック機能)Honda スマートキーを携帯し、車から離れると、ドアが自動的に施錠します。Honda スマートキーを携帯し、降車してドアを閉めてください。1.そのまま約1.5m以内で待つ。「ピッ」と音が鳴り、オートロック機能が起動します。2.Honda スマートキーを携帯したまま、約1.5m以上離れて、約2秒待つ。「ピッ」と音が鳴り、非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲートが施錠されます。
■施錠するには(降車時オートドアロック機能)Honda スマートキーを携帯し、車から離れると、ドアが自動的に施錠します。
Honda スマートキーを携帯し、降車してドアを閉めてください。
1.そのまま約1.5m以内で待つ。「ピッ」と音が鳴り、オートロック機能が起動します。
2.Honda スマートキーを携帯したまま、約1.5m以上離れて、約2秒待つ。「ピッ」と音が鳴り、非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲートが施錠されます。
構造として3つのドア×表裏で2個ずつ計6カ所に指向性の高いアンテナを配置し、1.5m以内の電波強度にあるかないかで、スマートキーの位置を把握しているのだと思う。リンク先の図にあるように、後部座席は6つのアンテナから微妙な位置にあり、特にバッグに入れた際は電波強度が1.5m範囲ぎりぎりの絶妙な感じに認識されているのだと思った。
後部座席にバッグをぽいっと手軽に置いてすぐにドア閉めるなどすると、スマートキーの位置やドアの金属などで1~2秒程度は電波強度が安定しないのだろうことは容易に想像できた。
それがたまたま、・全部のドアが閉まっている状態で、キーはドア外1.5m以内と誤判断されオートロック機能が誤起動する。・バッグの位置、ドアの金属などで電波強度が弱くなる方向で約1.5m以上離れたものと認識され、約2秒経過する・「ピッ」と音が鳴り、非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲートが施錠されてしまう。
こんな感じだと思います。実際後部ドア閉めてピッ、その2秒後に再びピッと鳴って全施錠されるもんだから、自動ロックの誤動作に気付いてすぐにドアを開けるのは困難であり無理でした。
まあ、そもそも明示的にONにしない限りは安全です。
降車時オートドアロック機能の工場出荷時の設定はOFFになっています。ONにするときは設定を変更してください。
ただの親切機能にここまでしないといけなくなるのか人は際限なく馬鹿になるんだな
>>すぐにドア閉めるなどするとこの件とは違うけど、電子的な検出とドアの開閉みたいな物理的な動作が間髪入れずに起こると、予期しない動作が起こったりはするね
ドアノブの解錠ボタンを押すと同時にドアノブを引いたりするとガガガッとなっちゃったことがある
> スマートキーをバッグに入れて
ここの時点で使用法を間違っている。身体から離して置くことがある物にこの類の物を入れてはダメ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
離れると自動ロックは危険な機能(便利だけど) (スコア:5, 興味深い)
離れると自動ロック [honda.co.jp]
これは危険な機能。2回ほどキー閉じ込めをやらかした。
やりたかったこと
スマートキーをバッグに入れてロック解除。後部座席を開けバッグを置く→閉める。→運転席を開けて乗る。
ところが、
後部座席を開けバッグを置く→閉める。→離れるとロック扱いで無情にも全施錠される→運転席開かない!!!(涙
たまたまかみさんが近くにいたのでもう一つのキーで事なきを得たが、
ひとり出先でやらかしたらアウトでしたね。
Re: (スコア:0)
キーが車外の作動範囲内からなくなったことを検知すると同時に、
車内にキーが残ってないか確かめるシステムで、とじ込まないようにできそうな気がするんだけど
ホンダがそうしてないってことに何か理由があるのだろうか?
Re:離れると自動ロックは危険な機能(便利だけど) (スコア:3)
当然対策されています。
この事例は「降車時オートドアロック機能」の誤検出・誤作動だと考えられる。
構造として3つのドア×表裏で2個ずつ計6カ所に指向性の高いアンテナを配置し、1.5m以内の電波強度にあるかないかで、スマートキーの位置を把握しているのだと思う。
リンク先の図にあるように、後部座席は6つのアンテナから微妙な位置にあり、特にバッグに入れた際は電波強度が1.5m範囲ぎりぎりの絶妙な感じに認識されているのだと思った。
後部座席にバッグをぽいっと手軽に置いてすぐにドア閉めるなどすると、スマートキーの位置やドアの金属などで1~2秒程度は電波強度が安定しないのだろうことは容易に想像できた。
それがたまたま、
・全部のドアが閉まっている状態で、キーはドア外1.5m以内と誤判断されオートロック機能が誤起動する。
・バッグの位置、ドアの金属などで電波強度が弱くなる方向で約1.5m以上離れたものと認識され、約2秒経過する
・「ピッ」と音が鳴り、非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲートが施錠されてしまう。
こんな感じだと思います。実際後部ドア閉めてピッ、その2秒後に再びピッと鳴って全施錠されるもんだから、自動ロックの誤動作に気付いてすぐにドアを開けるのは困難であり無理でした。
まあ、そもそも明示的にONにしない限りは安全です。
Re: (スコア:0)
ただの親切機能にここまでしないといけなくなるのか
人は際限なく馬鹿になるんだな
Re: (スコア:0)
>>すぐにドア閉めるなどすると
この件とは違うけど、電子的な検出とドアの開閉みたいな物理的な動作が間髪入れずに起こると、予期しない動作が起こったりはするね
ドアノブの解錠ボタンを押すと同時にドアノブを引いたりするとガガガッとなっちゃったことがある
Re:離れると自動ロックは危険な機能(便利だけど) (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> スマートキーをバッグに入れて
ここの時点で使用法を間違っている。身体から離して置くことがある物にこの類の物を入れてはダメ。