パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

0patch、Windows 7/Server 2008のサポート終了後もサードパーティーパッチを提供する計画」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    手法がウィルスのそれと同じですね。

    • by Anonymous Coward

      作者がメンテナンスしてないフリーソフト(バイナリのみ提供される無料ソフトっていう意味)で、
      第三者がバイナリパッチを提供するのはたまにあるな、

      もしくは、メンテ中の現役ソフトでも、バイナリパッチで広告消したり、有料ソフトだと認証をスルーできるようにしたり

      • by Anonymous Coward on 2019年09月22日 20時04分 (#3689830)

        MOD用インタフェイスのないゲームのMODとかもそれだね。
        セキュリティ強化するような奴もある。

        # 自分も作った事ある。
        # オンメモリでインジェクションとパッチしてログ出力&チート検出&阻止とか。

        親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...