パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

外務省、公開鍵の情報公開請求を拒否する」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    個人からの要求なんて想定していなかったから、申請フローから作らないけないんで拒否したってだけの話でしょ

    • by Anonymous Coward

      それだったら同じ理由で情報公開請求はすべて拒絶できることになってしまう

      • by Anonymous Coward
        鍵を公開するメリットと、公開鍵を公開することで万が一にでも問題になる可能性

        これを天秤にかけている。

        メリットについては、商売上の都合でアプリを作りたい人はともかく、外務省には何のメリットも無いから常に0
        • by Anonymous Coward

          パスポートの真贋を判定するための情報ではないのか?
          現代日本は勘合貿易の割符の時代より後退している。

          • by Anonymous Coward on 2019年04月25日 21時06分 (#3606042)

            素人にICカードにアクセスして鑑定するだけの能力はないだろ?
            結局、真贋鑑定(すると称した)アプリに頼るから、個人情報を盗まれるリスクが発生するし、
            積極的に情報開示することは、政府がそれに加担することになるかと。

            法令でアクセス禁止したり、仕様自体を秘匿してないなら積極的に個人情報を保護したいわけではなくて、責任を取りたくないだけだろうけど。

            親コメント
            • by Ryo.F (3896) on 2019年04月26日 1時03分 (#3606228) 日記

              結局、真贋鑑定(すると称した)アプリに頼るから、個人情報を盗まれるリスクが発生するし、
              積極的に情報開示することは、政府がそれに加担することになるかと。

              ならないだろ。
              パスポートのICに書き込まれた情報は、券面の記載情報を読み取れれば、取り出すことができる。
              これは、CACA証明書が公開されているか否かとは関係ない。
              だとすると、素人は、CACA証明書の有無に関わらず、個人情報を盗まれるときは盗まれる。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              法令でアクセス禁止したり、仕様自体を秘匿してないなら積極的に個人情報を保護したいわけではなくて、責任を取りたくないだけだろうけど。

              これなんだよなぁ

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...