アカウント名:
パスワード:
論文を斜め読みした感じでは,実験では260人のJAVA使いに仕事(JAVA+PostgreSQL)を依頼して,211人に断れられていますつまり,この実験はそもそも8割の人に断られて,残りの2割の人から集めたデータを解析したものです.
断られた理由は返信なし:72名JAVAとかSQLとか判らないという理由で辞退:63 名忙しいから無理:22名などでした(ちゃんと読んでいませんが,ぱっと見では,文章中の人数と表の人数があっていないようでした)
そして残った49名のうち,5名は仕事が完了できなくてクビ,最終的に残った44名が論文のデータになっています
また44名のうちで,最初の納品でパスワード
JAVA使いに依頼してJAVAがわからないという理由で断られたとは一体
(はぁ?1万?何言ってんだこいつ)「あ、Javaわからないんでやめときます」
JavaScript だったとか
PHP使えますオブジェクト指向わかりませんC++書けます(Cのコンパイラでコンパイルできる範囲なら)
こういう小さいプログラムだとUIもAPIもなしだよね。今時黒い画面で入出力するプログラムなんて作ったことない層もそれなりに居るだろう。すくなくともオレはずっとAndroid作っているので黒い画面から文字を読む方法は知らない。2万なら調べてまでやろうという気はしないから断るよ。
フレームワーク周りの開発環境設定・構築からやらなきゃいけないのだとすると、それは(技術的に or 金額的に)できない、というのはありそう。Java書ける・わかるのとフレームワーク知ってる・すぐ使えるは違うよねぇ。
この手の機能はライブラリ可されてたりフレームワーク組込だったりすることも多いし、仮に自分で作るとしても、前回作ってから何年も経ってると細かい所は忘れてたりして、もう一回車輪の再発明しろと言われても面倒ってことになりがち。
スキルを測るテスト課題として果たして適切だったかどうか疑問だ。
Javaじゃないけど、ある言語のできる人の募集で来た人に、過去の実績を聞いたら、25行未満しか、書いたことない人だった基本的に何でも知ってる、できると言う癖?があるみたいで、なんせ説明してない社内のローカルルールまで知ってるとか言う次第で・・・まさかスパイ?!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
実験では260人のJAVA使いに仕事を依頼して,211人に断れられている (スコア:5, 参考になる)
論文を斜め読みした感じでは,実験では260人のJAVA使いに仕事(JAVA+PostgreSQL)を依頼して,211人に断れられています
つまり,この実験はそもそも8割の人に断られて,残りの2割の人から集めたデータを解析したものです.
断られた理由は
返信なし:72名
JAVAとかSQLとか判らないという理由で辞退:63 名
忙しいから無理:22名
などでした(ちゃんと読んでいませんが,ぱっと見では,文章中の人数と表の人数があっていないようでした)
そして残った49名のうち,5名は仕事が完了できなくてクビ,最終的に残った44名が論文のデータになっています
また44名のうちで,最初の納品でパスワード
Re:実験では260人のJAVA使いに仕事を依頼して,211人に断れられている (スコア:5, おもしろおかしい)
JAVA使いに依頼してJAVAがわからないという理由で断られたとは一体
Re:実験では260人のJAVA使いに仕事を依頼して,211人に断れられている (スコア:5, おもしろおかしい)
(はぁ?1万?何言ってんだこいつ)
「あ、Javaわからないんでやめときます」
Re:実験では260人のJAVA使いに仕事を依頼して,211人に断れられている (スコア:1)
JavaScript だったとか
Re: (スコア:0)
PHP使えますオブジェクト指向わかりません
C++書けます(Cのコンパイラでコンパイルできる範囲なら)
Re: (スコア:0)
こういう小さいプログラムだとUIもAPIもなしだよね。
今時黒い画面で入出力するプログラムなんて作ったことない層もそれなりに居るだろう。
すくなくともオレはずっとAndroid作っているので黒い画面から文字を読む方法は知らない。
2万なら調べてまでやろうという気はしないから断るよ。
Re: (スコア:0)
フレームワーク周りの開発環境設定・構築からやらなきゃいけないのだとすると、
それは(技術的に or 金額的に)できない、というのはありそう。
Java書ける・わかるのとフレームワーク知ってる・すぐ使えるは違うよねぇ。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re: (スコア:0)
この手の機能はライブラリ可されてたりフレームワーク組込だったりすることも多いし、
仮に自分で作るとしても、前回作ってから何年も経ってると細かい所は忘れてたりして、
もう一回車輪の再発明しろと言われても面倒ってことになりがち。
スキルを測るテスト課題として果たして適切だったかどうか疑問だ。
Re: (スコア:0)
Javaじゃないけど、ある言語のできる人の募集で来た人に、
過去の実績を聞いたら、25行未満しか、書いたことない人だった
基本的に何でも知ってる、できると言う癖?があるみたいで、
なんせ説明してない社内のローカルルールまで知ってるとか言う次第で・・・まさかスパイ?!