アカウント名:
パスワード:
FBI支部のある方角から来た宇宙からの来訪者「ウチがクラックできないようなハードやソフトは使うな」でしかないんだろと突っ込みを入れたうえで
こんなもんほかでもいくらでもあるでしょうね、アンチウイルス以外のハードやソフトでも
アメリカがやたらと必死に日本に押し付けてきているもの(とくにアメリカ一社で実装設計まで独占していて、サードのブランチ実装すら存在しえないもの)は、押しなべてこんなもんという見方をするのが無難です
今年の春くらいにも、IOSに重大な脆弱性があることをCIAが裏で利用しているということがWikiLeaksでリークされ大問題になっていましたし、ワナクライマルウェアもCIAが裏で利用するため隠していたWindowsの重大な脆弱性が外部に漏れて利用されたものでした
どちらの勢力にいるかといえば日本は当然アメリカ側なのですが、ロシアや中国、韓国、北朝鮮などが必死で互換OSを作ろうとする気持ちもわかろうというものです
エシュロンってgoogleの事だと思っておく。
#3268109 はマイナスモデされず、 #3268111 だけマイナスモデされる
いつもどおりのApple工作員によるマイナスモデ工作が横行するフェイクニュースサイト「スラド」ですね
いつものひと必死だなw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
実際のところは (スコア:1)
FBI支部のある方角から来た宇宙からの来訪者
「ウチがクラックできないようなハードやソフトは使うな」
でしかないんだろと突っ込みを入れたうえで
こんなもんほかでもいくらでもあるでしょうね、アンチウイルス以外のハードやソフトでも
アメリカがやたらと必死に日本に押し付けてきているもの
(とくにアメリカ一社で実装設計まで独占していて、サードのブランチ実装すら存在しえないもの)は、
押しなべてこんなもんという見方をするのが無難です
今年の春くらいにも、
IOSに重大な脆弱性があることをCIAが裏で利用しているということがWikiLeaksでリークされ大問題になっていましたし、
ワナクライマルウェアもCIAが裏で利用するため隠していたWindowsの重大な脆弱性が外部に漏れて利用されたものでした
どちらの勢力にいるかといえば日本は当然アメリカ側なのですが、
ロシアや中国、韓国、北朝鮮などが必死で互換OSを作ろうとする気持ちもわかろうというものです
Re:実際のところは (スコア:0)
エシュロンってgoogleの事だと思っておく。
Re: (スコア:0)
#3268109 はマイナスモデされず、 #3268111 だけマイナスモデされる
いつもどおりのApple工作員によるマイナスモデ工作が横行するフェイクニュースサイト「スラド」ですね
Re: (スコア:0)
いつものひと必死だなw