アカウント名:
パスワード:
お面やマスクをかぶっただけでゲート通過できるとかずさんな運用しないよな?ゲートにも人いるんだよな?
お面やマスクで誤魔化せるか?というのはおいといても精度が99.99%あったとしても大型空港だと毎日結構な回数ひっかかる計算になる以上、係員なしで運用はかなり厳しいだろ
認証装置の精度が低いとひっきりなしに警告が発生し、そのたびに係員が検証してOKボタンを押す→めったにホンモノの警告は出ない→オオカミ少年と化し、係員は半自動的にOKボタンを押す装置となる
どのくらいまで制度が上がれば安全なんだろう。1便200人として100便なら2万人。1万分の1でミスが出てしまうなら2人引っかかるがホンモノは実際にはほぼ居ない。毎日2人くらいなら、まだ気合を入れて検証できるかも知れないが、半年せずに半自動ロボット化しそうな予感。
韓国政府が2億円かけ導入の「顔面認識システム」で問題続出 [recordchina.co.jp]
顔認証でセキュリティ低下してしまう事例です。逆効果になってしまう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
まさかとは思うが (スコア:0)
お面やマスクをかぶっただけでゲート通過できるとかずさんな運用しないよな?
ゲートにも人いるんだよな?
Re: (スコア:0)
お面やマスクで誤魔化せるか?というのはおいといても
精度が99.99%あったとしても大型空港だと毎日結構な回数ひっかかる計算になる以上、
係員なしで運用はかなり厳しいだろ
Re: (スコア:1)
認証装置の精度が低いとひっきりなしに警告が発生し、そのたびに係員が検証してOKボタンを押す→めったにホンモノの警告は出ない→オオカミ少年と化し、係員は半自動的にOKボタンを押す装置となる
どのくらいまで制度が上がれば安全なんだろう。1便200人として100便なら2万人。1万分の1でミスが出てしまうなら2人引っかかるがホンモノは実際にはほぼ居ない。毎日2人くらいなら、まだ気合を入れて検証できるかも知れないが、半年せずに半自動ロボット化しそうな予感。
Re:まさかとは思うが (スコア:0)
韓国政府が2億円かけ導入の「顔面認識システム」で問題続出 [recordchina.co.jp]
顔認証でセキュリティ低下してしまう事例です。
逆効果になってしまう。