アカウント名:
パスワード:
ハイレゾオーディオの時代なんだから、たかが18kHz~20kHz程度のビーコンなんて自分の耳で聞けば分かるじゃないか
私も高周波が聞こえる人間です。普通の人が聞こえない世界が聞こえるので、普通の人が見えない世界が見えると言われている霊感を持つ人と似ているかもしれません(幽霊は信じていませんが)。
20代後半ですが 20,320 Hz 程度まで聞こえるので、18kHz~20kHz程度のビーコンなら耳で聞けば分かります。
そのせいで、電源オフ時にも高周波ノイズを出す家電製品やら充電器などがうるさくてたまらなくて困っています。食品のアレルギー表示と同様に、高周波ノイズの有無も製品カタログに記載していただきたいものです(ただの音なので測定は極めて簡単でコストも殆どかからないですし)。
ただ、低周
結構みんな聞こえてるけど、他の音が大きいから気にしないだけ。昼間でも、置き時計の秒針の音がうるさいっていう人?静かな夜になると気になって眠れないとかいうぐらい音がなってるんだけど、昼間だと普通聞こえないっていうんだよね。高周波だと音として認識するかは、わかりませんが多くの人は感じているはずです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
耳で聞けば分かる (スコア:1)
ハイレゾオーディオの時代なんだから、たかが18kHz~20kHz程度のビーコンなんて自分の耳で聞けば分かるじゃないか
私も高周波が聞こえる人間です (スコア:5, 興味深い)
私も高周波が聞こえる人間です。普通の人が聞こえない世界が聞こえるので、普通の人が見えない世界が見えると言われている霊感を持つ人と似ているかもしれません(幽霊は信じていませんが)。
20代後半ですが 20,320 Hz 程度まで聞こえるので、18kHz~20kHz程度のビーコンなら耳で聞けば分かります。
そのせいで、電源オフ時にも高周波ノイズを出す家電製品やら充電器などがうるさくてたまらなくて困っています。食品のアレルギー表示と同様に、高周波ノイズの有無も製品カタログに記載していただきたいものです(ただの音なので測定は極めて簡単でコストも殆どかからないですし)。
ただ、低周
Re:私も高周波が聞こえる人間です (スコア:0)
結構みんな聞こえてるけど、他の音が大きいから気にしないだけ。
昼間でも、置き時計の秒針の音がうるさいっていう人?
静かな夜になると気になって眠れないとかいうぐらい音がなってるんだけど、昼間だと普通聞こえないっていうんだよね。
高周波だと音として認識するかは、わかりませんが多くの人は感じているはずです。