アカウント名:
パスワード:
ハイレゾオーディオの時代なんだから、たかが18kHz~20kHz程度のビーコンなんて自分の耳で聞けば分かるじゃないか
私も高周波が聞こえる人間です。普通の人が聞こえない世界が聞こえるので、普通の人が見えない世界が見えると言われている霊感を持つ人と似ているかもしれません(幽霊は信じていませんが)。
20代後半ですが 20,320 Hz 程度まで聞こえるので、18kHz~20kHz程度のビーコンなら耳で聞けば分かります。
そのせいで、電源オフ時にも高周波ノイズを出す家電製品やら充電器などがうるさくてたまらなくて困っています。食品のアレルギー表示と同様に、高周波ノイズの有無も製品カタログに記載していただきたいものです(ただの音なので測定は極めて簡単でコストも殆どかからないですし)。
ただ、低周波騒音が気になっている人と違って、高周波は耳栓を着ければ全く聞こえなくなるので、なにかに集中したいときや寝るときには耳栓を着けるだけで大丈夫というのは救いです。
高周波が聞こえることで得られる日常生活においてのメリットというのは殆ど無く、あえて挙げると、
ぐらいでしたが、これからはビーコンを聞いてトラッキングの有無を把握できるというメリットが加わりそうです(どっかからノイズが出ていることが分かるだけかもしれませんが)。
ちなみに、CDの周波数の上限は 22kHz なので、CDの周波数上限を聞き取ることはできません。ハイレゾ音源には 48kHz の音まで記録されているそうですが、私にはCDの周波数で十分です。
> ただの音なので測定は極めて簡単でコストも殆どかからないコイル鳴きとかはコイルの固定が緩んでくることで起きたりもするし、実際手持ちの複数の充電器が初期状態では無感なのにしばらく使ってたら鳴くようになった。音がでる周波数帯はスイッチング周波数だけでなくその変調周波数も含むからスイッチング周波数というか充電機器だけを見ても読み取れない。(例えば充電中は充電対象機器の消費電流更新周波数が充電器にも波及する)
そんなわけで、コイツラが鳴ってる周波数って実際の所どの辺りなのかってのは測定しないと分からない。可聴域だけど気にならない人とかも居たりするし、音量や唸りなどで聞こえ方も随分違うしね…完全に可聴域だと思ってた大音量のコイル鳴きが自分の親には全く聞こえてなくて驚いた事があって以降、聞こえる音から感じる音の高さでそれがモスキート音かどうか判別するのは実は難しいんじゃないかと思ってる。
# ちな私は18kHz位までは聞こえるのを確認しましたが、スピーカその他の特性もあるのでそれ以上が聞けてるのかどうかは分かってません
いまだにそんな低い周波数で唸る充電器があるのか?小型化のための高周波化によって充電器が唸る時代は昔話になったと思っていたが#もうブラウン管モニターが唸るのも聞こえない
スイッチング周波数が高くても回路がタコで発振しているとか、負荷が発振してるとかだと余裕で可聴域の鳴きが出てくる筈だよ。スイッチング動作自体のON/OFFの周期がまんま可聴域な事もある。# 回路的にフィードバックがなくても、コイルが磁歪で特性ごと共鳴とかも考えられるし。
自分が持ってるスイッチング周波数不明の充電器の半分くらいは(周波数はわからないけど)鳴く。スイッチング周波数で鳴いてるのか別の要素が発振しててそれが原因で鳴いてるのかまでは知らん。負荷が違っても同じ周波数で鳴いてるし、同じ負荷で別の充電器使うと音が変わるから多分充電器依存。細いケーブルで電圧降下っぽい状況になっても約1秒毎に音量負荷するだけで音はほぼ変らずに鳴く。
500mA出力のは余り鳴かないけど、1A以上の出力だと鳴く奴が多いかな。ダイソーの500円の奴(1週間ほどの使用で鳴き始める)や200円の奴(割りと鳴かない)が鳴くのは分かるが、1000円近いまともそうなメーカ・面構えの奴(数ヶ月経ったら鳴き始めた)も鳴くから油断できない。
# そして語るだけ語っといてなんだが、自分は充電器の鳴きはそう大して気にしないというオチ。
> #もうブラウン管モニターが唸るのも聞こえない地デジ始まった頃に買った液晶テレビのインバータが故障した時、モスキート周波数で盛大に鳴いてた。何かの拍子に一時復帰すると音は消えるのだが、発症中は画面ほぼ見えねぇわキーキー煩いわだったなぁ…
結構みんな聞こえてるけど、他の音が大きいから気にしないだけ。昼間でも、置き時計の秒針の音がうるさいっていう人?静かな夜になると気になって眠れないとかいうぐらい音がなってるんだけど、昼間だと普通聞こえないっていうんだよね。高周波だと音として認識するかは、わかりませんが多くの人は感じているはずです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
耳で聞けば分かる (スコア:1)
ハイレゾオーディオの時代なんだから、たかが18kHz~20kHz程度のビーコンなんて自分の耳で聞けば分かるじゃないか
私も高周波が聞こえる人間です (スコア:5, 興味深い)
私も高周波が聞こえる人間です。普通の人が聞こえない世界が聞こえるので、普通の人が見えない世界が見えると言われている霊感を持つ人と似ているかもしれません(幽霊は信じていませんが)。
20代後半ですが 20,320 Hz 程度まで聞こえるので、18kHz~20kHz程度のビーコンなら耳で聞けば分かります。
そのせいで、電源オフ時にも高周波ノイズを出す家電製品やら充電器などがうるさくてたまらなくて困っています。食品のアレルギー表示と同様に、高周波ノイズの有無も製品カタログに記載していただきたいものです(ただの音なので測定は極めて簡単でコストも殆どかからないですし)。
ただ、低周波騒音が気になっている人と違って、高周波は耳栓を着ければ全く聞こえなくなるので、なにかに集中したいときや寝るときには耳栓を着けるだけで大丈夫というのは救いです。
高周波が聞こえることで得られる日常生活においてのメリットというのは殆ど無く、あえて挙げると、
ぐらいでしたが、これからはビーコンを聞いてトラッキングの有無を把握できるというメリットが加わりそうです(どっかからノイズが出ていることが分かるだけかもしれませんが)。
ちなみに、CDの周波数の上限は 22kHz なので、CDの周波数上限を聞き取ることはできません。ハイレゾ音源には 48kHz の音まで記録されているそうですが、私にはCDの周波数で十分です。
Re:私も高周波が聞こえる人間です (スコア:1)
> ただの音なので測定は極めて簡単でコストも殆どかからない
コイル鳴きとかはコイルの固定が緩んでくることで起きたりもするし、
実際手持ちの複数の充電器が初期状態では無感なのにしばらく使ってたら鳴くようになった。
音がでる周波数帯はスイッチング周波数だけでなくその変調周波数も含むから
スイッチング周波数というか充電機器だけを見ても読み取れない。
(例えば充電中は充電対象機器の消費電流更新周波数が充電器にも波及する)
そんなわけで、コイツラが鳴ってる周波数って実際の所どの辺りなのかってのは測定しないと分からない。
可聴域だけど気にならない人とかも居たりするし、音量や唸りなどで聞こえ方も随分違うしね…
完全に可聴域だと思ってた大音量のコイル鳴きが自分の親には全く聞こえてなくて驚いた事があって以降、
聞こえる音から感じる音の高さでそれがモスキート音かどうか判別するのは実は難しいんじゃないかと思ってる。
# ちな私は18kHz位までは聞こえるのを確認しましたが、スピーカその他の特性もあるのでそれ以上が聞けてるのかどうかは分かってません
Re: (スコア:0)
いまだにそんな低い周波数で唸る充電器があるのか?
小型化のための高周波化によって充電器が唸る時代は昔話になったと思っていたが
#もうブラウン管モニターが唸るのも聞こえない
Re:私も高周波が聞こえる人間です (スコア:1)
スイッチング周波数が高くても回路がタコで発振しているとか、
負荷が発振してるとかだと余裕で可聴域の鳴きが出てくる筈だよ。
スイッチング動作自体のON/OFFの周期がまんま可聴域な事もある。
# 回路的にフィードバックがなくても、コイルが磁歪で特性ごと共鳴とかも考えられるし。
自分が持ってるスイッチング周波数不明の充電器の半分くらいは(周波数はわからないけど)鳴く。
スイッチング周波数で鳴いてるのか別の要素が発振しててそれが原因で鳴いてるのかまでは知らん。
負荷が違っても同じ周波数で鳴いてるし、同じ負荷で別の充電器使うと音が変わるから多分充電器依存。
細いケーブルで電圧降下っぽい状況になっても約1秒毎に音量負荷するだけで音はほぼ変らずに鳴く。
500mA出力のは余り鳴かないけど、1A以上の出力だと鳴く奴が多いかな。
ダイソーの500円の奴(1週間ほどの使用で鳴き始める)や200円の奴(割りと鳴かない)が鳴くのは分かるが、
1000円近いまともそうなメーカ・面構えの奴(数ヶ月経ったら鳴き始めた)も鳴くから油断できない。
# そして語るだけ語っといてなんだが、自分は充電器の鳴きはそう大して気にしないというオチ。
> #もうブラウン管モニターが唸るのも聞こえない
地デジ始まった頃に買った液晶テレビのインバータが故障した時、モスキート周波数で盛大に鳴いてた。
何かの拍子に一時復帰すると音は消えるのだが、発症中は画面ほぼ見えねぇわキーキー煩いわだったなぁ…
Re: (スコア:0)
結構みんな聞こえてるけど、他の音が大きいから気にしないだけ。
昼間でも、置き時計の秒針の音がうるさいっていう人?
静かな夜になると気になって眠れないとかいうぐらい音がなってるんだけど、昼間だと普通聞こえないっていうんだよね。
高周波だと音として認識するかは、わかりませんが多くの人は感じているはずです。