パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Gumblarウイルスの被害広まる、Yahoo! Japanでも改ざん発覚 」記事へのコメント

  • で、 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    どんな悪さをするウイルスなの?(クライアント的に) [srad.jp]って情報が相変わらず希薄なのはなにかの罠ですか?
    ・有名サイトがXX月YY日からWW月ZZ日まで改竄されていました
    ・ふーん、じゃあ、その間の情報はアテにならないのね
    で、終わっちゃいがちな気がするのですが。
    「こういう被害があって、お前たちにもこんな不利益があり得るからとりあえずアレコレしておけ」
    って情報がほしいんですが。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      > 「こういう被害があって、お前たちにもこんな不利益があり得るからとりあえずアレコレしておけ」
      > って情報がほしいんですが。

      それはいろんなところで書かれているのですが、
      その程度のことを自分で調べられないような人は
      多分ここに書かれていてもやらないだろうから
      書くだけ無駄無駄無駄ァーーッ。

      簡単に説明すると、とりあえずPCを窓から投げ捨てればいいんじゃないかな。
      • by Anonymous Coward on 2010年01月13日 18時19分 (#1702241)

        書くだけ無駄無駄無駄ァーーッ。

        簡単に説明すると、とりあえずPCを窓から投げ捨てればいいんじゃないかな。

        さすが127.0.0.1!オレたちに出来ないことを平然とやってのける!そこにシビレる!あこがれるゥ!!

        親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...