アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
ここで指摘されているからかは知りませんが (スコア:5, 興味深い)
上記URLの中に、問題のコメントが見出せませんでした。
まさか、HTMLの中でコメントアウトしただけで誤魔化す、アホな対応とか
してないよなぁとソースを見ると・・・orz
Re:ここで指摘されているからかは知りませんが (スコア:2, 参考になる)
ついでにコメントアウト版 [megalodon.jp]も魚拓しておきました。
Re:ここで指摘されているからかは知りませんが (スコア:2, 参考になる)
http://www.japanpkiforum.jp/%20target=
なんて所にリンクされてますね。
もちろん404NotFound。
ソースを見るとハイパーリンクタグのhref属性がダブルクォートで閉じてない・・・・。
Re:末尾のスラッシュ (スコア:2, 参考になる)
xhtml(xml)の表現です。
brやhr、imgタグ等、閉じタグの無い物は末尾にスラッシュをつけます。
Re: (スコア:0)
お陰様で謎が解けました。