アカウント名:
パスワード:
POT の HDD 複製が敷居が低いかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
>スクランブルされたストリームをPCに転送するというハードル (スコア:0)
Re:>スクランブルされたストリームをPCに転送するというハードル (スコア:0)
むしろ、外部機器から転送する方が、方法もそれなりに確立されていて簡単。
再生時にi.LINKにTSを垂れ流しにする機器(Rec-POTとかDR-DT20000とかBD-HD100とか)とPCをi.LINKでつないで、特定ソフトでゴニョゴニョするだけ。
# くそー、例に挙げた機材、全部売っちまったよ
Re:>スクランブルされたストリームをPCに転送するというハードル (スコア:0)
DR-DT20000→DT-DR20000
DR-DT20000→MPEGデコーダ非搭載機種なら、D-VHSの特性上再生時TS垂れ流しは当たり前なので、垂れ流しという意味においてはDT-DR20000に限定する必要なし
んで、一番のアレだが、
そもそも、POTとかD-VHSとか、再生時にB-CASは必要じゃないから、保存時点でB-CAS暗号は解除されてる。
つまり、今回のソフトとは方向性は全く別。
# だから、売っぱらったことを後悔しなくてもいいんだヽ(゚∀゚)ノ
Re:>スクランブルされたストリームをPCに転送するというハードル (スコア:0)
知らんかった。B-CAS 抜いても再生できるわ。
てっきり、再生時に復号(録画時には、暗号のまま保存)と勘違いしてた。
POT の HDD 複製が敷居が低いかな?
Re:>スクランブルされたストリームをPCに転送するというハードル (スコア:0)
フルダンプの書き戻しは可能なので、コンテンツの複製自体も可能といえば可能。
dd if=POTのHDD of=フルダンプ用HDD → POTで他の媒体にムーブ → dd if=フルダンプしたHDD of=POTのHDD
非常に簡単ではあるが、数十~数百GB単位での書き戻しには当然時間がかかるので、実運用には向かない。