パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

総務省、Winnyなどによる情報漏えい対策予算に10億円を計上」記事へのコメント

  • 10億円あれば (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    ワープロの新機種が開発できますな。

    冗談でもなんでもなくて。
    リテラシーの低い方々には通信機能も無く記憶容量も低いワープロで十分ですよ。
    パソコンでなければ出来ない処理以外の業務用に割り当てるな機材は必ずしもパソコンである必要性は無いわけで。

    どの職場でもMS-officeが入っていてもワード以外は起動したことが無い端末って結構あるはずです。
    総務では文字ばかりの文書だが営業では図表を多く交えた文書が多いなど部署によって作成する文書の様式がかなり異なります。
    総務の仕事に求められる文書作成機能は漢字変換効率の高い電子タイプライター的なツールな
    • by Tatenon (20311) on 2006年12月25日 13時50分 (#1082006) 日記
      ワープロ専用機(ハード)を開発する必要はないような。

      [ここにあーでもないこーでもないと色々なパターンを書いてみたが結局↓]

      っつーか、単にWinny使わせたくないだけなら、業務用PCはLINUXかMACへの移行促進が一番早いような気もしてきた。
      # や、わかってる。『超漢字』はわかってて外したから。
      # でもきっとOS変えても新しいP2Pソフトが出てくるだけなんだろうな。きっと。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        Freenetを使われて完全に手が付けられなくなる、に一票

        # 今のところ転送効率は低いから、当面は大丈夫か?

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...