パスワードを忘れた? アカウント作成
14987123 story
政治

米国土安全保障省の選挙インフラに関する評議会、11月3日には米史上最もセキュアな選挙が行われたと声明 83

ストーリー by headless
投票 部門より
選挙インフラのセキュリティに関する米国土安全保障省(DHS)の政府組織調整評議会(GCC)執行委員会と民間組織調整評議会(SCC)のメンバーが連名で、11月3日に実施された選挙は米国史上最もセキュアな選挙だったとする共同声明を出している(共同声明The Vergeの記事Ars Technicaの記事The Registerの記事)。

声明によれば現在、選挙の最終結果を出すのに先立って全米の選挙当局が選挙全体のプロセスを再調査し、二重の確認を行っているという。得票差が小さい州の多くでは再集計を行うことになるが、2020年大統領選挙に関しては各投票について紙の記録がすべて残されており、必要に応じて各票を確実に数え直すことが可能とのこと。

票の削除・紛失・変更を含め、投票システムが侵害されたという証拠は一切なく、投票機器の事前チェックがさらなる信頼性を与えているとも述べている。両機関では選挙のプロセスに関する根拠のない主張や偽情報がはびこっていることを把握しているが、選挙のセキュリティと整合性に関しては最大限の自信を持っており、米市民も自信を持つべきとのことだ。

ジョー・バイデン前副大統領勝利という開票結果に対し、ルディ・ジュリアーニ氏をはじめとするトランプ陣営では選挙が不正に行われたことを主張するが、DHSのCybersecurity & Infrastructure Security Agency(CISA)はこのような主張を偽情報として否定する特設ページも公開している。そのため、ホワイトハウスがCISAに圧力をかけているとも報じられている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by likeamagic (32922) on 2020年11月15日 22時56分 (#3924539)

    実際に不正があったかどうかわかりませんが、
    郵便投票って
    「誰かに監視されて自分の意志通りの候補者に投票できなくなる」
    という危険性がかなり排除できていないと思うのですが、
    その辺はどう議論されたんですかね。

    「問題ない」っていうことは言われていましたが。
    その辺も経済的効率重視なのでしょうかね。
    日本だとやらなさそうな気がします。

    • by Anonymous Coward

      「米史上最もセキュア」であって「セキュリティが担保されてる」とは言ってない
      「選挙のセキュリティと整合性に関しては最大限の自信を持っており」であって「セキュリティと整合性が保証されてる」とは言ってない

      // 日本の戸籍・選挙投票制度からするとザル過ぎて何を言ってるのかわからないレベル

      • by Anonymous Coward

        > 日本の戸籍・選挙投票制度からするとザル過ぎて

        どう「ザルすぎ」なのか具体的に教えてください

  • by Anonymous Coward on 2020年11月15日 11時54分 (#3924336)

    きちんと公正に検証すれば良いだろう
    ここまで分断しておいて片方の主張を無条件で鵜呑みにしろってのはないわ

    • ・死人が投票した→死去した父と同じ名前の投票者がいた

      ・ミシガン州の票数がおかしい→単なるミス

      ・ウィスコンシン州で有権者よりも票数が多かった→当日選挙人登録という制度があるのでその日初めて有権者登録した人が投票したら「昨日までの有権者数」よりも投票数が多くなるのは当然

      ・投票を無効にするために共和党支持者の多い地域に油性サインペンを配った→油性サインペンでも票数に数える

      https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54835283 [bbc.com]

      どんなアホな主張もたいていツッコミが入ってるんだけど他にはどんな陰謀論があるんだろ?

      親コメント
    • 検証はどっちの仕事? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2020年11月15日 13時50分 (#3924382)

      > きちんと公正に検証すれば良い
      不正を主張しているのはトランプなんだから、検証=不正の証拠の提出はバイデンではなく、トランプの仕事。(ちなみに元コメ氏のいう公正の検証がバイデン側の責任なら、どんな証拠を提出すればいいのだろうか...しばし黙考)

      でもって、その証拠の提出ができないから弁護団が手を引き始めている [nhk.or.jp]。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも証拠もなしに裁判に訴えといて後付で証拠を募るってのが(日本では)ありえない。
        アメリカではそういうのもありなのか?
        日本でも訴えてから文書開示請求とかはありうるし、訴える前に証拠保全とかはする場合もあるけど
        まったく証拠もなしに単なるスペキュレーションだけでは受付すらされない。
        形式的にせよ訴えが受け付けられるなんてアメリカの裁判所は大変だなぁ。

        • by Anonymous Coward

          アメリカの裁判は異なる常識をもつ隣人とのコミュニケーション手段なので、気軽につかうもんだよ。
          じゃないと、拳銃もって殺し合いになるしな……。

          アメリカは刑事も民事も証拠あつめは裁判中にやるので、
          初公判に耐えうる証拠さえ集まってれば、とりあえず訴えるとかよくドラマや小説であるよね。
          とくに民事だと、ディスカバリー(証拠開示手続)で相手側から証拠を集めることもできるんだよねー。

      • by Anonymous Coward

        平和的なデモが略奪暴動を含むアメリカで、ここまで分断された国民を言葉だけで納得させられないだろう?って話

    • 根本的な話として、訴えられているのは各地の当局であって、バイデン氏側は訴訟当事者ではありませんよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      片方と言うより、国土安全保障省が公正だったと言っているんですが。
      有力な反証もなしにそれを疑うなら陰謀論と言われても仕方ないです。

    • 「真実を明らかにしろ」=「俺達の言うことを100%鵜呑みにしろ」

    • by Anonymous Coward

      >ここまで分断しておいて

      投票率100%、与党支持100%みたいなのが理想ですか?

    • by Anonymous Coward

      バイデン側はこの件に関して何かを主張しているのですか?
      現職トランプ氏を大統領に戴く政府組織の主張とトランプ陣営の主張しかストーリーには載っていませんが

      • by Anonymous Coward

        「主張してない」のがむじろ下手打ってるんだよね、この場合。

        • by Anonymous Coward

          そう?
          何か言えばそれを無理やり陰謀論の根拠にされるので
          虫にわざわざ餌はやらないということなのでは

      • by Anonymous Coward

        どのみち結果として国民は対立勢力への暴力をいとわないほどに割れてるんだよ
        お上がなにもせず口先だけでどっちが正しいとか言っても解決しない

        まずきっちりと公正におもわれるような検証組織を公開し、その上で全ての票を検証するくらいは最低限やらないと

        本当にトランプの言うような府政があったのかどうか
        そんな余地はないというならその主張をトランプ支持の国民に受け入れてもらわないと
        選挙前同様に対立支持者を暴行する事件が散発するのは終わらないだろう

        • by Anonymous Coward on 2020年11月15日 22時55分 (#3924538)

          はあ、もし連邦選挙委員会よりも公正な組織が存在するなら、最初からそこが選挙を管理すればいいんじゃないですかね(鼻ホジ
          自分の気に入らない結果が出たからって文句言う奴は、どれだけ公正を期そうが文句を言い続けるわけですし
          選挙のたびに民衆が分断されるのなんていつものことでしょ、大阪都構想住民投票だってそう
          従来は敗者の弁が再統一を促してきたけど、本来はそんなの無くても結果は結果として受け入れるべき
          「バイデン側を無条件に信じる理由も無い」とか「ここまで分断しておいて片方の主張を無条件で鵜呑みにしろってのはないわ」という主張こそが民衆の統一の妨げになってる

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年11月15日 12時07分 (#3924341)

    何か罪になったりしないの?

    • まぁ、トランプ氏の場合は「選挙で不正が有ったので、裁判費用のカンパをお願いします(なお、カンパいただいたお金の約半分は裁判費用ではなく、借金の返済にあてます)」って、あんたの方がかなりアウトに近いだろ、と云う事を言ってますので。
      「大統領選挙で不正が有った」と近所の変なオッサンが言うのはかまわんけど、現職の大統領が駄目な目的(例:自分の借金返済用の資金を支持者から騙し取る)の為に、当人が信じてるかどうかも怪しい事を公的な場で宣うのは、問題大有りかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      中国や香港ならアウト

    • by Anonymous Coward

      アメリカだと圧倒的な票差が出ない限り、裁判所に持ち込むのは普通。
      そして、両方とも不正はしてないから裁判所で白黒つけようというのも普通。
      だから裁判に持ち込む前に、負けを認めろとかいうのは普通じゃない。

      • by Anonymous Coward

        不正の証拠がないのに不正があったから投票無効だって言うのは普通じゃないでしょ

      • by Anonymous Coward

        アメリカだと圧倒的な票差が出ない限り、裁判所に持ち込むのは普通。
        そして、両方とも不正はしてないから裁判所で白黒つけようというのも普通。
        だから裁判に持ち込む前に、負けを認めろとかいうのは普通じゃない。

        票差を考えるとトランプの言い分が認められても結果はひっくり返らないので負けは確実なんだよな。
        なので訴えは却下され続けている。

        • by Anonymous Coward

          票差が理由で訴えが却下なのではなくて
          裁判を進めていくのに最低限必要な証拠も示さないから「証人」が出てきても裁判所から「蹴り出されてる」。
          蹴り出されてる(kicked out of)ってのは現地の報道でそう表現してる。

        • by Anonymous Coward

          最終的な獲得選挙人の数でみれば差が大きく見えますが、実際には僅差の州の1つ2つが逆転するだけで結果が変わりますよ。

      • by Anonymous Coward

        >アメリカだと圧倒的な票差が出ない限り、裁判所に持ち込むのは普通。
        普通は、不正があったという理由で裁判に、ではなく投票のカウント数が違う、間違いがあるという理由で裁判、でしょ。
        根拠なしで不正云々は無理筋ね。

    • by Anonymous Coward

      ロシアゲートってどうなったの?

  • by Anonymous Coward on 2020年11月15日 12時20分 (#3924350)

    2020年にもなってここまでガバガバなのもアメリカらしい
    常日頃公共サービスに金をかけないのに選挙だけまともになるはずもなし

    • by Anonymous Coward

      大本営発表というか北朝鮮政府声明というか、もうダメな地域っぽい雰囲気。

    • by Anonymous Coward

      運用(裁判と社会運動)でなんとかするから、システム改修はしなくていいよねといういつものアメリカ

  • by Anonymous Coward on 2020年11月15日 19時06分 (#3924454)

    といいあうだけで、らちがあかないのは分かりました。
    裁判すれば良いでしょう。多分裁判でもあの判事はどっちよりとかそういう話になるでしょうが。
    証拠を提示して見聞、宣誓供述の検討などである程度あきらかになると考えます。
    それさえ認めない、というのならそれはそれで自白に等しいかと。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...