パスワードを忘れた? アカウント作成
13743583 story
Windows

Windows 10 Creators Updateのサポートが終了 56

ストーリー by headless
終了 部門より
Windows 10 バージョン1703(Creators Update) Home/Proエディションのサポートが10月9日で終了した(WindowsライフサイクルのファクトシートComputerworldの記事Softpediaの記事Neowinの記事)。

Windows 10 バージョン1703のHome/Proエディションに対する更新プログラム提供は、9日にリリースされたKB4462937(OSビルド 15063.1387)が最後となる。一方、Enterprise/Educationエディションは2019年10月までバージョン1703のサポートが続く。また、Windows 10 Mobile バージョン1703は2019年6月までサポートされることになっている。

ただし、2016年8月にリリースされたWindows 10 Mobile バージョン1607(Anniversary Update)のサポートも10月9日で終了となっているが、こちらは4月の更新プログラムKB4093119(OSビルド 14393.2189)を最後に更新プログラムは提供されていないようだ。Home/Proエディションではバージョン1607のサポートが4月に終了しており、これに合わせて終了してしまった感じにも見える。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まぁそういうことだが、ほかに気になること。

    Windows 10 mobileは、来年6月で完全終了か。
    もうその時点で、Windows 10ヤバくないか?
    「One Windows」構想はどこへ行ったのだ!
    UWP、ストアがますます普及しなくなりそう。

    つーかさぁ…
    これだけ評判も悪いんだし、素直に11出せ。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月14日 13時32分 (#3497512)

      > Windows 10 mobileは、来年6月で完全終了か。
      1709版(実態は1703ビルドらしいがFall Creattors Update扱い)のサポート期限は2018年12月10日 [microsoft.com]。
      まあ、配信されていない端末も多いし、大差ないと言えるが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      デスクトップとモバイルのコードベース統一なんか最初からできるわけないんだもの、仕方ない。
      その上にMSのストアは無難さにうるさくて売れるアプリがバンバン審査落ちするんだから端末だって売れるわけもない。

    • by Anonymous Coward

      Mobileを静かにフェードアウトしたとき、UWPも死ぬんじゃないかなと思ったが、1803でも1809でもUWP化は進んでいるから、もうUWPが死ぬことはないと思う。
      それにUWPは出来がいいしね。

      MobileがなくともタブレットモードやタッチでUWPは必要だし。

      ストアはなあ。
      8時代の失敗を引きずっていて、8時代のガラクタばかりで、ろくなアプリが提供されていない。
      それでもディスクトップ版をストアで提供する方針は間違いだったと思う。
      LINEがUWP版が廃止されて、ストアで従来のデスクトップ版が提供されているのは残念と言わざるを得ない。

    • by Anonymous Coward

      そのタイミングでSurface Phoneが出るんだよ
      分かれよ

    • by Anonymous Coward

      公式キーロガーの搭載が判明した時Windowsオワタと思った

    • by Anonymous Coward

      本当にこのままずっと10なのかなあ。
      ボリュームライセンスやプリインストールは良いけど、
      リテール(パッケージ)やDSPは1回買えば永遠に買い直す必要がなくて売り上げが無くなることになるけど。
      プリインストールだって、途中で新バージョン購入するケースもあったろうに、それも無くなる。

      • by Anonymous Coward

        9以前のパッケージ相当のライセンス形態はもうないんだが
        10はデバイス紐づけのライセンスだけだぞ
        最初からハードひも付きか自分で紐付けるかの違いだけ
        ハードの買い替えはOSの買い替え
        そもそもコンシューマ連中はOSとハードを別に調達するのなんて少数派でMSの売上的には誤差の範疇
        大企業は包括契約でそもそも一般に売りに出してるライセンス形態とは完全に別だし

        • by Anonymous Coward

          10はデバイス紐づけのライセンスだけだぞ

          パッケージ版は紐付け先を変更できる
          あんたが勘違いしてるだけ

          • by Anonymous Coward

            建前上はできないよ。実運用に絞った話なら割れば何でもできるが、それはできるとは言わない。

            • by Anonymous Coward

              できるよ。
              マイクロソフトソフトウェアライセンス条項 WINDOWS オペレーティングシステム [microsoft.com]によると、
              「b. スタンドアロンソフトウェア。お客様は、本ソフトウェアをスタンドアロンソフトウェアとして取得した場合 (およびスタンドアロンソフトウェアとして取得した本ソフトウェアからアップグレードした場合)、お客様が所有する他のデバイスに本ソフトウェアを移管することができます。」

              • by Anonymous Coward

                それは、リテール版のライセンスである。リテール版限定であることを省くと変な誤解をする奴が出てくる。

                プレインストールやセット販売で使われるOEM/DSP版はこっちだから、区別しよう。
                https://www.microsoft.com/en-us/Useterms/OEM/Windows/10/Useterms_OEM_W... [microsoft.com]

                だけど、実際の運用は、Windows as ServiceでMicrosoftアカウントとパソコンに紐づけされて譲渡できない形式が増えている。

              • by Anonymous Coward

                パッケージ相当のライセンス形態はもうないってのが発端だからまだあるよって話では?

              • by Anonymous Coward

                そもそもありもしnineバージョン以前にとか言ってる時点で皮肉かなんかだろ
                何みんなして真面目に取り合ってるんだか

        • by Anonymous Coward

          > 10はデバイス紐づけのライセンスだけだぞ

          アクティブデバイスは、デバイスに関連付いてるが、権利はアカウントに紐付いてるから、ハードの入れ替えは今まで以上に簡単になったんだぞ。

          単純に、新しいハードウェアでも前のハードを使わないなら、ライセンスの移動。
          増やすなら新しいライセンスを買う必要がある。

      • by Anonymous Coward

        もとからアップグレード・パッケージ版の売上は少ない
        それに建前上DSPは別のパソコンにすると買い直し
        それよりも社外ユーザによるドッグフーディングの規模拡大がもたらすコスト低減が大きい
        なんかマイクロソフトの名声とか信頼が犠牲になっている気はするが 気のせいだろうな

    • by Anonymous Coward

      どうでもいいことだけど、Atom Z2760 を搭載したタブレットを使用している私は、まだ 1607 のアップデートを受け取ってますよ。
      2023 年 1 月まではこのまま行くぜ。

      • by Anonymous Coward

        うーん、本当に、どうでもいい話、だと思った。

        「Atom Z2760 などの Clover Trail は 1703 Creators Update が適用できないから、例外的に 1607 のセキュリティアップデートが 2023年1月まで提供される」という話は、その対象者以外は全く気にしないトピックですね。

        せめて、これに関する記事や説明のページへのリンクが書かれていれば、まだ参考になるでしょうに。

        この件の公式に近い情報は、たぶんこれかな。
        https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-windows_i [microsoft.com]

        • by Anonymous Coward

          Clover TrailのGPUドライバが提供されないのでずっとそのまま。
          本当はCreator Updateの機能が欲しかったのだけど。

    • by Anonymous Coward

      またアスペに「Windowsは10が最後のバージョンですよ?」とか突っ込まれるぞ

    • by Anonymous Coward

      UWPはとっくにモバイル用途からデスクトップ用途に舵を切ってるよ

      • by Anonymous Coward

        一応、PC、タブレット、XBOXの3つで同じように使えるってうたえるかな?
        スマホと違ってみんな画面デカイんで、UIの共通化はしやすい
        スマホとタブレットを共通化ってのがそもそも無理筋だと思うんです
        GoogleもChromeで似たようなことやってて糞みたいなUI押し付けしてるし
        内部動作は使いまわしても、UI部分は個別に作らないと駄目だと思うんです

        • by Anonymous Coward

          だからデスクトップ向きのUIコンポーネントも増えていってるし、
          ローカルファイルアクセスが出来ないっていうデスクトップアプリでは致命的な制限も撤廃された。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月14日 10時05分 (#3497457)

    き、きっと4月から10月まで脆弱性が1つも見つからなかったんだよ(白目

  • by Anonymous Coward on 2018年10月14日 10時06分 (#3497458)

    このザマですよ

  • by Anonymous Coward on 2018年10月14日 10時14分 (#3497461)

    こいつはReFSでフォーマットできる最初で最後のバージョンだから貴重。
    今はWindows 10 Pro for WorkstationとEnterpriseでしかReFSでフォーマットできないので。

    • by Anonymous Coward

      そうやってレアものを珍重するからバグ引くんだよ。
      今度はファイルシステムごと飛んでも知らんぞ。

      • by Anonymous Coward

        バックアップぐらいしろよ

    • by Anonymous Coward

      そんな話あったねえ、完全に忘れてた。ESDファイル、(アーカイブ行きにしないで)アクティブで保管しとくか

      • by Anonymous Coward

        VMにEnterpriseかWindows Serverの評価版入れてフォーマットすればええやん。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月14日 11時51分 (#3497486)

    7やXPなどの大区切りすら一般人はあやふやなのに10のリビジョンを把握してる人がどれくらいいるんだろ

    • by Anonymous Coward

      そういう人のための自動アップデート強制

      • by Anonymous Coward

        同じソフトが動き続けるなら区別できる必要はないが
        そうでないから区別できないのが問題なんだよ。
        自動アップデート強制が問題なんだよ。

        バカなの?

    • by Anonymous Coward

      Chromeのバージョンだって把握している人はごく一部だろ

  • by Anonymous Coward on 2018年10月14日 13時42分 (#3497514)

    なんでわかりやすいサービスパック廃止したんだろ
    さらにサービスパックはオフラインでも適用できて、楽だったし

    • by Anonymous Coward

      数が増えたときにわかりにくいからじゃいかね
      今の形式のほうが数が増えたときにわかりやすい
      後オフラインでも適用できるし

  • by Anonymous Coward on 2018年10月14日 14時14分 (#3497519)

    ProとかHomeとかに分けるのをやめて「Windows 10.*.*」でいい
    内課金でPro用の機能を使えるようにするとか、Storeで追加機能を入れるのでもいい

    次期Windowsは Windows XI でいいよ

    • by Anonymous Coward

      個人利用ならそれでもいいかもしれないけど(俺は面倒だから最初から入れたものを分けて出せと思うが)
      ProやEnterpriseの大多数は企業利用だからね?
      そんなことやったら叩かれまくるよ。

      • by Anonymous Coward

        現状でもProプリインストールのPC買ってきてEnterpriseにアップグレードしてるんだから
        大して変わらんのでは

        • by Anonymous Coward

          > 現状でもProプリインストールのPC買ってきてEnterpriseにアップグレードしてるんだか
          そんな馬鹿なことしてるのお前のところみたいな情シスがゴミカスキチガイなクソ会社ぐらいだぞ

          • by Anonymous Coward

            まあ稟議の問題で「アホくさ!」と思いながらPro申請の場合もあるから。
            OS無しが欲しい気もするけど、インストールしたら謎エラーで散々調べたら壊れてるだけのオチを考えると悩ましい。。。

          • by Anonymous Coward

            現在、Proってボリュームライセンスでフルライセンスは買えないんだよ。
            困ったことに既存ライセンスのアップグレードしか用意されていない。

            だからProを新規購入でボリュームライセンス管理にするには
            FPP/OEM/DSPで買って個別でSA購入(またはEnterpriseにアップグレードする)か、
            Enterpriseを最初から買うか、Microsoft365の3択になる。

            正直50人以上1000人未満の中途半端にケチな企業の頭痛の種になっている。
            1000人以上ならEAやMPSAの割引圏内に入るだろうから気楽なんだけどね。

    • by Anonymous Coward

      XIとXIVはオンライン専用になりそうだな。
      azureへのリモートデスクトップのみ提供する、WaaSとしては理想なのかもしれんが。

    • by Anonymous Coward
      金払ってまで全機能買うまで永久に画面いっぱいの機能アピール広告出され続けるの 普通にウザくねえの?
      • by Anonymous Coward

        何年かしていざ購入しようとすると「この機能の提供は終了しました」と言われるのに、広告だけは相変わらず出続けるわけね

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...