パスワードを忘れた? アカウント作成
13224116 story
スラッシュドット

財務省理財局には「データが短期間で自動的に削除される」システムが導入されている? 65

ストーリー by hylom
退かぬ省みぬ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

財務省の佐川理財局長が、行政文書の電子データに関する国会答弁で、同局ではPC上のデータについて「短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステム」が導入されているために残っていないと答弁したという(日刊ゲンダイ)。

なかなか稀有なシステムが国民の血税で導入されているようだけど、市販ソフトウェアで一定期間が経過したら「消す」、しかも、復旧できないように「消す」ことやってくれるのってあるっけ? どこぞの国のデータ盗聴系とかなソフトウェア会社とかの製品なんですかね。

パソコン廃棄するときに所定の回数、HDDに書き込みしてデータ潰してくれるソフトはフリーとかオマケとかであるようだけど。HDDの当該セクタをゴシゴシとワイプしてくれるソフトウェアは官庁系には需要ありそうだから、サンデープログラミングでいっちょ作ってみたりなんかしてみるといいのかな。

日刊ゲンダイでは関係者や有識者に対する取材も行っているが、こういったシステムが存在する可能性は低く、単に「適当な答弁でごまかしている」だけであると指摘している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 16時11分 (#3191035)

    大手一次ベンダーですが、サーバ上の古いファイルを削除するのはかなり前から実施してますね。
    シンクラ的な構成なので、ローカルには基本的に保存出来ないので、同じ効果になると思います。

    # 残したい場合は申請してDATなんかに書き出す運用です

    • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 16時30分 (#3191049)

      なるほど。なかなか徹底したことをやってますね。
      後世の歴史家は困りそうですが、なんでもかんでも取っておかれるより安心かもしれない。

      #そして現場では、消されては困るファイルに対して各人がtouchする運用が。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんなに古くないし、法律上保管しておかないといけない期間にまるで足りないスパンで消えちゃうような容量しかもってないとしたら、HDDの容量って100MBくらいか。

      そんなサーバは捨てちゃえ。

      • by Anonymous Coward

        PVS設定していないVDIとかだと、VDIからログオフしたら仮想マシンもろとも破棄する
        構成ってのも普通にありですね。作成したデータや重要な情報は
        移動プロファイルや、手動・自動でサーバに上げる運用をしているところもあります。
        # PVSにしたらPVSにしたで、運用が面倒だし

        ここで問題になっているのは、メールの文章?が公文書に当たるかどうか
        ということでしょうか。これは、結構行政機関によって判断が
        別れるところじゃないかな。
        # 大阪府は知事が職員に当てたメールは公文書扱いという判決が出ていましたね・・・

        職員数千人規模でも、なんでもかんでもアーカイブすると、
        予算に見

    • by Anonymous Coward

      うちでも古いファイルを定期的に検索して消すソフトウェアを運用しているけど意外と少数派なのか
      今どきはどこも似たような運用をしていると思ってたわ…

  • by ymasa (31598) on 2017年04月10日 20時39分 (#3191185) 日記

    政治家の頭の中はそんな感じですね。

    //掘り起こそうとするとまるごと消えます。

  • Justsystem?

    >どこぞの国のデータ盗聴系とかなソフトウェア会社とかの製品なんですかね。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 16時35分 (#3191054)

    日刊ゲンダイでは関係者や有識者に対する取材も行っているが、こういったシステムが存在する可能性は低く

    実際に存在・利用するかどうかはともかく、作るのは簡単ですね。
    「ファイルを削除したら完全削除」系のツールは多数存在しますし。消そうとするファイルのメタデータを読めば、使用しているディスク領域がわかるので、そこをhoge方式で完全削除すればOKです。
    あとは、find&完全削除を実行するタスクを定期起動するだけです。

    • >実際に存在・利用するかどうかはともかく、作るのは簡単ですね。

       ただ、職員のITスキルが低過ぎて、かなりの頻度で業務資料を飛ばしているだけだったりしてな。
       今回は(政府にとって)たまたまヒットだっただけで、アウトがどれくらいあるかは闇に・・・。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時31分 (#3190994)

    部署移動や人員交代で、権限・職能が違う人にパソコンがあてがわれることがあるから、消し忘れによる漏洩を防ぐため、というのはありそう(以前開発に関わった省庁系システムではそんな話も出た)。

    間違ってもベストな対策ではないけど、予算の問題で万全な対策ができないこともあるし、運用を煩雑化すると末端職員がルール無視の独自運用はじめたりするから、妥協案としてやってるんじゃない?

    • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時59分 (#3191026)

      個人のPCはともかく、

      >公文書管理法に基づく「行政文書の管理に関するガイドライン」でも、会計検査の対象になる証拠書類の保存年限は5年とされている。
      >もし意図的に廃棄していれば公文書等毀棄罪に当たる可能性があるし、故意でなくても公文書管理法違反になる。

      上記の規則があるのにファイルサーバに残ってないのは何故だ。財務省は個人のPCでデータを管理しているの?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんで電子データが前提なの?
        印刷して紙で保管でいいでしょ。
        紙の文書が破棄されたか保存されているかは別の話。

        >上記の規則があるのにファイルサーバに残ってないのは何故だ。
        に対する答えは「紙で保管している場合もある」

        • by Anonymous Coward

          過去の資料が検索もできないってどうなん、、、
          人海戦術でもするんかな。
          効率低すぎて回らなくなるんじゃなかろうか。
          無茶苦茶。

        • by Anonymous Coward

          紙の文書を複製としか思っていないからだろ。原本は電子データである、と。
          印刷して署名したものは原本だが、それをスキャンしたものは複製、とかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時32分 (#3190996)

    PC上のデータが「短期間で自動的に消去されて復元できない」は、まぁ嘘じゃないし。
    詭弁には変わりないですが

    • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時56分 (#3191021)

      経産省では2012年、財務省でも2014年あたりからシンクライアント導入済みですね。
      理財局のデータ参照可能なPCが全てシンクライアントに移行済みかは分からない。
      だけど、指摘通り、詭弁とはいえ、当該の発言につながるベースがある。

      で、クラウドサーバ上にあるファイルが普通のファイルシステムのようにいつでも
      いつのデータでも引き抜けるようになっているかというとそこも疑問で、
      バックアップストレージにしか残ってない、ということもありそうです。
      そうなると、「システム上には存在しない(データが失われたとは言っていない)」
      という状況が生まれるわけで、答弁上はウソではないんでしょうね。

      で、バックアップストレージから必要なデータを引き抜く作業は業者の作業が
      必要で、予算がつかないとできないようになっている。そういう予算は求めない。
      したがって閲覧はできない。
      こうやって「データは失われていないが閲覧は不可能」という状況が生まれているのかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        バックアップストレージは、システムの構成要素の一つではないの?

      • by Anonymous Coward

        たいていシステムのデータって保持期間を決めている。
        まあ、ずっと消さなかったのでHDDパンクしました!とか消したはいいけどバックアップしてないので復元できません!とか
        そういうアホシステムがゼロとは言い切れないんだけどねw

        ちゃんとしたシステムだったら、保存期間過ぎたデータも後で参照できるように
        バックアップデータを大容量の媒体に書き込んで、ちゃんとした保管庫に保管するようにシステム&運用ルールを決めている。
        こういうバックアップデータはセキュリティを確保しながら保管しなきゃいけないわけで
        作業者一人いれば復元できるっていう代物じゃない、何人か人員

    • by Anonymous Coward

      果たして日本官庁で導入されているのか

      • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時47分 (#3191007)

        「シンクライアント 政府」でググると幾つかのシステムで入れてるみたい
        個人的にはもっとガッツリ使ってるかと思ってた

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >「シンクライアント 政府」
          政府はリブートするたびに何もかも忘れ去るということ、ではなかった

    • by Anonymous Coward

      ごみ箱のプロパティ?とか

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時39分 (#3191000)

    ゲンダイソースの信頼性を考慮に入れると、かなり高い可能性でこのソフトが存在する事になるな

    • by Anonymous Coward

      韓国の現代グループとは特に関係ないけどね。
      まあシステムですからな。担当者が手動で消す制度でも本来の英語の意味でのシステムと言えなくはないかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      そのソフトが職員の記憶も適応範囲にはいっていれば間違いないかと

      # 出張所職員に物忘れの激しいのがいてトラぶったのはまさかこれのせい?

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時41分 (#3191003)

    > 「短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステム」が導入

    10年以内ならシステム納入時の入札公示資料や仕様書が残っているでしょ.

    • by Anonymous Coward

      「入札公示資料や仕様書はこのシステムの中にあったので今は消えています」
      と、真顔で答える役人が思い浮かんだ

      • by Anonymous Coward

        あとあと問題視されて責任問われる可能性のあるものは消し去ってしまったほうが無難だ、という思考は当然ありそう。
        役人、とくにキャリアだと先のこと考えてリスク回避にいろいろやってそう。
        システムのせいにできるなら完璧だ。

    • by Anonymous Coward

      入札は10年でなくて5年でした.訂正します.

      http://www8.cao.go.jp/koubuniinkai/iinkaisai/22/220715/220715haifu4-1.... [cao.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      信じられないかもしれないが、5年保存の情報公開を求められての発言だったり。

      • by Anonymous Coward

        日本だろ。よくあることだよ。

  • …のり弁でした。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時56分 (#3191023)

    もちろんわざとらしい煙が出るんですよね?

    • by Anonymous Coward

      もちろん音声での通知もされます。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 15時58分 (#3191024)

    > 復旧できないように「消す」ことやってくれるのってあるっけ?

    つ ランサムウェア

    え?消えるわけじゃないって?
    無かったことにしてるんですよ///

    #タスクスケジューラーまたはcronではかどります

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 16時00分 (#3191027)

    あれも再起動すれば元の環境が完全に復元されるという点で「データが消える」と言えなくも……

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 16時09分 (#3191034)

    日立の秘文とかじゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 23時08分 (#3191288)

      「我社は本日より強力なセキュリティシステムを導入しました。今後はバルスと言ってはなりません。あっ!・・・」

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 16時29分 (#3191048)

    本当に導入されているかどうかは置いといて
    そんなシステム割りに合わんって言うけどAD RMSとか各社そう言うソリューション持ってるよね

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 17時22分 (#3191077)

    取材の電話に居留守使い
    録音音声にしっかり「留守!」と声を残してるみたいだし
    そもそも言ってることに信憑性が無い
    メディアによって報道姿勢に極端な差があるけど
    わざわざ遠くの府庁まで4回も訪問し
    圧力もかけてるようだし

    近畿財務局がどうのと言うより
    ボロボロ出て来るデタラメをまともに報道してないメディアがあることのほうが問題じゃないの?
    一時期大騒ぎして話をごちゃまぜにして
    世間にうんざり感を撒き散らした政党やテレビもある意味共犯だろ!
    疑惑というよりモロ出し真っ黒話はまだ続いてるんだよ…

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 17時33分 (#3191088)

    セクター単位で読みだして直すようなのは不可能ではないにしても、確実ではないからできるとは言えない

    まぁ、OSによってはコマンド一発で痕跡も消せるみたいだけど
    http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0303/01/news003.html [atmarkit.co.jp]

    米帝様の政府要件にそういうのがあって、MSもわざわざ消したファイルを塗りつぶすような機能を入れてるんじゃなかったっけ?

    • by Anonymous Coward

      UNIX系ならしれっとshredできるよね
      …って言いたかっただけなんや

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 17時37分 (#3191089)

    ディスクのセクタに残ってるとか、そういうレベルの
    話じゃなくて、単にファイルがバッチ的に
    del されてるとか、そういう事じゃないの?
    「ごみばこふぉるだにもないもの!」くらいの
    リテラシで言ってるだけと予想

    • by Anonymous Coward

      ログオフするときにゴミ箱を空にするのに加え、ゴミ箱を空にするときにセクタ単位で塗りつぶす様なソフトウェアを併用してるだけなんでは。
      そんなソフトウェア、Windows95の時代から有りますし。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月10日 20時53分 (#3191195)

    ドキュメントのライフサイクル管理の出来る文書管理サーバにドキュメントを管理していて、そのサイクルを超短期に設定しているってだけじゃないのかな…?

    • by Anonymous Coward

      昔のNHKのアーカイブを想像...

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...