パスワードを忘れた? アカウント作成
13518418 story
Android

Google Playから2017年に削除された不正アプリは70万本以上 16

ストーリー by headless
不正 部門より
Googleは1月30日、Google Playでの不正アプリ対策や不正アプリ開発者排除への取り組みについて、2017年の結果を発表した(Android Developers Blogの記事VentureBeatの記事The Registerの記事The Vergeの記事)。

2017年にGoogle Playのポリシー違反で削除されたアプリは70万本以上で、2016年から70%増加している。これは氷山の一角のようで、Google Playに登録申請された不正アプリの99%は事前に却下されているそうだ。

Googleでは新たな機械学習モデルと技術により、なりすましや不適切なコンテンツ、マルウェアといった不正アプリの検出能力が大幅に向上しており、不正アプリの登録を繰り返す開発者や開発者ネットワークを検出することも可能になったという。その結果、2017年には10万人の不正な開発者を排除しただけでなく、こういった開発者が再び不正アプリを登録するために新規アカウントを作成することも困難にしているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年02月03日 18時01分 (#3355930)

    その割には不正報告後も放置されてるアプリも多いですけどね。全部で一体どれだけの数なんだか。
    どれもこれもフリーソフトは広告チカチカするし。

    アプリストアの仕組みが登場したときは大歓迎されてたけど、
    なんだか昔ながらにダウンロードしてインストールしてって時代の方がマシだったんじゃないかと。

    • by nemui4 (20313) on 2018年02月03日 18時22分 (#3355937) 日記

      >どれもこれもフリーソフトは広告チカチカするし。

      有料や内部課金のアプリなら安全確実。
      でも無いのがめんどくさい。
      OS update に対応しきれないとあっさりストアからも無くなって使えなくなるし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんだか昔ながらにダウンロードしてインストールしてって時代の方がマシだったんじゃないかと。

      その頃よりネット広告が色々な意味で力を持つようになっただけだと思う。
      2000年代序盤~中盤ぐらいのフリーフェア・シェアウェアの文化は悪くなかったけど、今やったら同じように「マネタイズするために広告は登載したソフトが、ダウンロードサイトの上位をあの手この手を使って埋め尽くす」みたいな感じになるだけじゃないかな。

      幸か不幸か、PC単体で見ると、定番のソフトと市販ソフト以外の「隙間を埋める」的な機能はOSがかなり網羅してくれるようになっちゃったから、一時期みたいにコテコテとフリーウェアを使い倒す必要はなくなって、Vectorとか窓の杜とかが使われなくなってきたんだと思うけど。

    • by Anonymous Coward

      昔はマルウェアばら撒くような「悪意あるユーザ」の絶対数が少なかったし、時代が違いすぎるんじゃないかと。
      ユーザの一挙手一投足をカネ儲けに直結して考える現在と、ボランティア精神に支えられた牧歌的な時代ではね・・・

      まぁ、窓の杜とかVectorとかが「アプリストア」みたいな感じでもありましたけどね。
      それらも今や広告満載でなんちゃらツールバーを抱き合わせるインストーラだらけで往年の雰囲気は見る影もありませんが。

      • by Anonymous Coward

        今や? 別のソフト抱き合わせって昔からあるでしょ。

        • by Anonymous Coward

          昔の程度にもよるけど、10年くらい前にYahooツールバーがやるまでは無関係なソフトの抱き合わせってのはありませんでしたね。

        • by Anonymous Coward

          Google Chromeがよく抱き合わせでついてきてた。

    • by Anonymous Coward

      別にいまでもダウンロードしてインストールするのはできるでしょ。
      driver download とか検索キーワードにすれば山ほどクソサイト出てくるよ。
      どれがダウンロードリンクなのかさえわからんけどな。

    • by Anonymous Coward

      アプリの数よりも開発者が10万人というところのほうが気になる。
      いくら全世界が対象とは言えそんなにいるのかね。
      絶対一人を複数回カウントしてるだろうけど。
      全開発者が10万人ならまだわかるけど
      ”不正アプリ開発者”が10万人、だからなあ。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月03日 19時12分 (#3355956)

    そんなに不正アプリがアップされているのに、全然刑事罰を受けた人がいないなぜなんだろう。
    ネットでのアクセスなんて、足がつきやすいと思うのだけど。

    70万件のうち、北朝鮮製のような国家の支援を受けた犯罪者製がほとんどを占めていて、手が出せないとかでもあるまいし。

    • by Anonymous Coward on 2018年02月03日 19時40分 (#3355973)

      削除されたのはGoogle Playのポリシー違反なだけで、アプリによって実害を被ったと立証でき、かつ警察が動くほど大きな金銭的損害を受けた人がいないんじゃないの
      日本だとアメリカのGoogleの話は管轄外ってことで一蹴されるだろうし、捜査してもらうにはハードル高そう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        言われてみればポリシー違反なだけで、70万件のほとんどは不正指令電磁的記録に関する罪には該当しないものなのかな。

        不正指令電磁的記録に関する罪 [tokyo.jp]
        人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
        上記に掲げるもののほか、上記の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録

    • by Anonymous Coward

      だって警察に被害を通報すらしない人たちが客だし

  • by Anonymous Coward on 2018年02月03日 22時15分 (#3356032)

    この話 あちこちで見かけたけど 検出した数が増えたぜ としか言ってなくて
    正しく検出した割合が増えてるんだか減ってるんだか 説明がないんだよね

    増えた全部がfalse positiveだったとはさすがに思わないけど、正しく検出
    出来てる割合がちゃんと増えてるのか割と疑問

  • 最近ウンコタイムの暇つぶしでタイトルに年号入ってるゴミ「2018」「2017」を興味がないしまくってんだけど
    どうもさよならしたはずのヤツが暫くするとまたノコノコお勧めにやってくる
    それともサプライヤ名をなんか微妙に変えてたりするんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2018年02月05日 12時51分 (#3356477)

    不正=違法ではない
    またGoogle Playのポリシー自体も改訂されて厳しくなっているので
    単純に70%増えたという数字もそのまま受け取っていいものでもない

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...