パスワードを忘れた? アカウント作成
12875244 story
OS

ロンドン警視庁、現在稼働中のWindows XPマシンは27,000台 42

ストーリー by hylom
一部ではなかなか進まないアップデート 部門より
headless 曰く、

英国・ロンドン警視庁では、組織内のパソコンの大半にあたる27,000台で現在もWindows XPが稼働しており、Microsoftとのカスタムサポート契約を結んで使用しているという(V3.co.ukRegisterInquirerSoftpedia)。

ロンドン警視庁では2015年5月の段階で35,640台のパソコンのうち、Windows XPマシンが34,920台を占めており、2016年3月までにWindows 8.1への移行を完了する計画だった。しかし、現在までに移行が完了したのは8,000台にとどまり、さらに6,000台を9月末までに移行する予定だという。

ロンドン議会議員のAndrew Boff氏は、古いOSを使い続けることへの強い懸念を示す一方で、アップグレード先にWindows 8.1を選んだことにも疑問を呈す。Windows 8.1は最も広く使われているバージョンでもなく、最新版でもない。Boff氏はスタッフが使い慣れているのはWindows 10の方だろうとし、より先までサポートされる点が最も重要だと述べている。ちなみに、StatCounterのデータによれば、Windows 10は6月以降英国で最も多く使われているOSとなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ハッカー用のハニートラップなんじゃないですか。

    • by Anonymous Coward

      もしかして: ハニーポット

      ハッカーが欲情するのかもしれないけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月12日 14時58分 (#3062147)

    単に移行計画が策定されたのが2015年1月だったからじゃないの?

    • by Anonymous Coward
      その後10に計画変更することが無いのは、安いからが大きな理由だろうな
      • by Anonymous Coward

        そんな機敏に対応できるならそもそもいまだにXPのマシンを大量に抱え込んで困ったりしてないだろ。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月12日 15時05分 (#3062150)

    少しでもみんなでLinuxなど実用に耐えうるOSへ移行してもらえると
    色々はずみがついていいんだけど・・・
    Windows10は問題が増えすぎてしまった

    • by Anonymous Coward on 2016年08月12日 15時13分 (#3062162)

      Linuxが実用に耐えうるOSになったら乗り換えますよ
      Linuxへの移行はWindows10の問題なんて論外になるほどの障害です
      なぜそんなこともわからずに安易にLinuxなんて勧めてしまうのか…

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年08月12日 21時37分 (#3062443)

        Linuxは彼らにとっての唯一神だからね
        Windowsが彼らにとっての唯一悪なのかもしれないけれど

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          OSXはいいぞ

        • by Anonymous Coward

          Linuxの「まがい物」のAndroidが流行っているのも皮肉だな
          AndroidがOSSなのはAOSPまでなんで結局プロプライエタリが世に受け入れられるという
          敵がMicrosoftからAlphabetに変わっただけ

        • by Anonymous Coward

          俺らはお前らみたいなOSインストールマニアじゃねぇよw
          使えるかどうかとコストだけが興味の対象だ
          つーか、OSが主役なのはマイクロソフトの中の人くらいだろ、普通はアプリが主役なんだよ
          OSは裏方、新手のハードウェアや32→64bit化とか、そういう事態がない限り古い枯れたものほど良いし変わらないことの方が重要なんだよ
          新しいことはOSではなくアプリがやるんだ、OSは新しいことをしてはいけない

          • by Anonymous Coward

            新しいことをやり続けるWindows 10やmacOS、Androidは巨悪、Arch LinuxやUbuntuも悪で、RHELこそ正義ということですね。
            古い枯れたOSで新しいアプリが動かないことは無視ですかね?

            • by Anonymous Coward

              そういうのって、ぶっちゃけるとバージョンが増えまくるから新しいアプリが動かなくなるだけで、前後不覚な印象ではある

      • by Anonymous Coward

        今のWindowsは昔のWindowsじゃないんだよ、かつてはそうであった事は確かだが今は違うんだ
        精々Web見て、メールみてしまいみたいな人にとってはそうかもしれないけど

        • by Anonymous Coward

          なぜかLinuxは使えない的な事書くと
          >精々Web見て、メールみてしまいみたいな人
          みたいなことが書かれるんだろう
          自分はどちらかというと逆、Windows上でのソフト開発してる方なのに
          今のWindowsは昔のWindowsじゃないと言われてもよくわからない
          自分が昔に作ったソフトウェアは今の最新のWindowsでも正常に動いてくれている
          とりあえずLinuxでVisualStudioが動くようにしてくれ
          話はそれからだ

          • by Anonymous Coward

            VisualStudioで作ったものがLinuxの上で動くようには徐々になりつつありますけどね。
            MSはUI周りまでクロスプラットフォームにするつもりはないでしょうから、誰かがその部分で使いやすいのを書いてくれればLinux移行にも弾みがつくかもしれませんね。

            Visual Studio Codeってのもありますが所詮エディタで、それ以上のものをLinux対応にする気があるかはちょっと。
            完全にMS頼みなのも変な話ですがね。

          • by Anonymous Coward

            Project Rider [jetbrains.com]ってのもありますね。
            C#な人向け。

        • by Anonymous Coward

          今のLinuxはかつてのLinuxのままですもんね。

        • by Anonymous Coward

          同じだから
          90年代のゲームだって10で動くし

    • by Anonymous Coward

      Linux移行できるぐらいならWindows10に移行できるから

      • え?階差機関じゃないの?
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        イギリスはパソコンが高価な国として有名でした
        もしかしたら、現在では早く新しいOSをとりいれる若い世代と
        職場のOS変更に対応しがたい年寄りの二極化があるかもしれません。

        6月から10が多くなっているだけでなく
        OS Xが17%台もあるのも英国の特徴で

        Linux系OSは、現在でこそ1.34%となっていますが
        Raspberry Pi発売後に増加している感があります。
        それ以前は、1%に届かないくらい少ないシェアでした。
        これはRaspberry Pi前後を通じて、ヨーロッパ全体の半分程度の少なさです。

        英国人の気質が、LinuxのようなOSを好まないか
        あるいはLinux導入の苗床になりえる
        余っ

    • by Anonymous Coward

      >少しでもみんなでLinuxなど実用に耐えうるOSへ移行してもらえると
      >色々はずみがついていいんだけど・・・

      実用に耐えたらそうなるだろうよ。

      どこにLinuxで事務処理しているヤツがいるんだよ?

  • by Anonymous Coward on 2016年08月12日 15時12分 (#3062161)

    LTSBなら〜て言うけど、私用で使い慣れてる10と違ってくるわけで。10のリスクを過小評価してんじゃないか

    • by Anonymous Coward

      業務で使うアプリがちゃんと動いてくれさえすれば,それほど問題ないんじゃないかなって気がします.

      • by Anonymous Coward

        こういうこと言う人が、何か問題が起きても責任とってくれるわけじゃないからね。むしろ「おま環」とか煽るのが関の山だからね。慎重になるのもしかたないね。

    • by Anonymous Coward

      そこら辺は他のOSも同じですからガタガタ言うだけ時間の無駄

      • by Anonymous Coward

        どう考えてもWindows 7や8.1と同じじゃないだろ。(8→8.1の流れは10の更新モデルを一部先取りしたが)

      • by Anonymous Coward

        つまりほかのOSに乗り換える際の障壁が1つ消えたってことだね。
        # ほんと最近のMSは何考えてるのか理解不能

        • by Anonymous Coward

          他も同じなら乗り換える理由がないじゃないか

          • by Anonymous Coward

            だから問題の無い8.1にしたわけだ。

        • by Anonymous Coward

          他のOS厨さんは具体的な他のOSを持ってきてから言えよ
          Amigaか? eComStationか? Ubuntuに乗り換えて毎日アップグレードするか?

        • by Anonymous Coward

          消えてないよ

  • by Anonymous Coward on 2016年08月12日 15時27分 (#3062170)

    すごい違和感がある

    • by miyuri (33181) on 2016年08月12日 18時11分 (#3062299) 日記

      ロンドン警視庁 [wikipedia.org]
      特に問題は無さそうな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      スコットランド・ヤードの方が通りがいいですね。
      日本の警視庁を「桜田門組」と呼ぶように。

      • by Anonymous Coward

        ロンドンにあるのにスコットランド・ヤードというのも考えてみたら変な話だ。スコットランドが独立していたとしてもスコットランド・ヤードなんだろうか

        • by shinshimashima (9763) on 2016年08月12日 17時47分 (#3062271) 日記

          スコットランドヤードの語源は、かつてWhitehall(日本だと霞ヶ関みたいな所)の北東のGreat Scotland Yardにあったから。

          で、なんでその場所がGreat Scotland Yardというか調べたら、一説によるとスコットランド王国の離宮?大使館?があったかららしい

          あまり面白くなかった…せめて近くのトラファルガー広場程度の血生臭さを期待したのに。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            素晴らしい!勉強(なんの?)になった

      • by Anonymous Coward

        コンピューター・ワールド♪

  • by Anonymous Coward on 2016年08月14日 1時47分 (#3063013)

    英国は中華OSのPCに切り替えればいいんじゃない?
    きっと切り替え費用も中国から補助してもらえるよ。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...