マイナンバーカードは顔写真のない身分証と番号だけで取得できる 45
ストーリー by hylom
抜け穴 部門より
抜け穴 部門より
今年1月、他人名義の住民基本台帳カード(住基カード)を使って別人に成りすまし交通違反を免れようとした京都市の医師が逮捕されるという事件があった(読売新聞)。この事件は交通違反時に「免許証を忘れた」として他人名義の住基カードを提示して交通違反切符に署名を行ったというもの。使われた住基カードに記載された顔写真は容疑者本人のものだったが、名前や住所はこの医師が経営する病院の男性患者のものだったという。
住基カードは健康保険証など顔写真のない身分証2点を提示すれば申請できたとのことで、これを悪用して自身の顔写真入り住基カードが作成されたようだ。そして、これと同様に個人番号カード(マイナンバーカード)も、個人番号が分かれば顔写真のない身分証だけで作成できてしまうという(産経新聞)。
顔写真入り身分証を持たない人への交付を行えるようにするためにこのような仕組みになっているようだ。しかし、マイナンバーカードは公的な身分証として各所で利用できるため、不正取得したマイナンバーカードを利用してパスポートなどより汎用性・信頼性の高い身分証が取得されてしまう可能性もあるという。
身分証なしで取得できる身分証 (スコア:4, 参考になる)
アマチュア無線などの無線従事者免許証。
住民票コードがあれば、身分証は不要とのこと。
実際に手続された方はいますかね。
住所の記載がないから身分証としては汎用というわけではなく、戸籍、住民票、個人番号の手続では使えるものの、金融機関では犯収法で定める身分証に含まれていないために、使えないようだ。
(強調筆者)
Re:身分証なしで取得できる身分証 (スコア:1)
電気工事士はたしか申請時に身分証が要らなかった気がする。
免状には住所を書く欄があって、自分で記入する方式でした。
取ったのは高専2年のときで学科試験の内容なんでほとんど覚えてないのですが、設問で
問題:住所を変更した場合はどうすれば良いか
回答:自分で書き換える
ってのがあったのはよく覚えてる。
Re:身分証なしで取得できる身分証 (スコア:2)
なるほど。
法令上は、都道府県が住基ネットで住民票を確認することになっていて、確認できない場合を除いて何も要求されないんですね。
しかし、交付手続は都道府県ごとに異なり、例えば、
のようになっていた。
交付事務が委託されていて住基ネットが使えない関係とかですかね。
Re:身分証なしで取得できる身分証 (スコア:1)
無線従事者免許証は終身有効なので、顔写真と実物の乖離が著しくなる一方なのが難点
場合によってはかえって怪しまれるよ
(従免の写真を見た窓口担当者から「お子さんですか?」といわれたことがある)
Re:身分証なしで取得できる身分証 (スコア:1)
アレをどんな窓口で使用したのか聞きたいところ。
業務用ならアチコチで使うのかな。
(自分も取得時年齢の子供が居てもおかしくない年齢になっていた事に落ち込む
Re: (スコア:0)
(従免の写真を見た窓口担当者から「お子さんですか?」といわれたことがある)
あるある。
# 従免番号の年号文字が「AA」なのでAC
パスポート取得に必要な本人確認資料 (スコア:2, おもしろおかしい)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html#6 [mofa.go.jp]
たとえば健康保険証と年金証書があれば申請できます。
戸籍謄本や住民票は、委任状を自分で書いて三文判を押せば取得できますから、そもそも今回と同様の手順でパスポートが取れます。
したがって、「不正取得したマイナンバーカードを利用してパスポートなどより汎用性・信頼性の高い身分証が取得されてしまう可能性もあるという。」というのは誤りです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
モデがおもしろおかしいとかパスポートには写真が必須だとか、
ピント外れてね?俺がなんかわかってないのかな?
誰か説明頼む
Re: (スコア:0)
健康保険証がゲットできている時点でマイナンバーカードを経由しなくてもパスポートを取得するための書類を揃えるのは難しくないわけだから、「不正取得したマイナンバーカードを利用してパスポートなどより汎用性・信頼性の高い身分証が取得されてしまう可能性もあるという。」という指摘は間抜けだろというのが「おもしろおかしい」ってことじゃないですかね。
ただ、顔写真のない身分証からいきなりパスポートの取得を試みるよりマイナンバーカードを経由した方が取得しやすい可能性はあるわけだから、「~というのは誤りです。」というのは言い過ぎだと思う。
「パスポートには写真が必須」に関してはノーコメントで。
Re: (スコア:0)
その理屈は分かるんだが、そんな当たり前すぎてひねりも何もない指摘に
「おもしろおかしい」なんて付けてもなぁって思ったんだよ
それにその場合「おもしろおかしい」のは読売新聞の記事のほうだろ?
まぁそんなもんか
Re: (スコア:0)
晒し上げでは
Re: (スコア:0)
>健康保険証がゲットできている時点でマイナンバーカードを経由しなくてもパスポートを取得するための書類を揃えるのは難しくないわけだから
写真が無い証明書を使うときは、自宅への公的機関からの郵便物なりが必要なんで無かったっけ?
まあ、ポストが漁り易い奴の家を狙えばよいのだろうけど、マイナンバーの発行がそれよりも敷居が低いのは確かだな。
Re: (スコア:0)
ざっとググってみたら、住基カードよりパスポートの方が緩かった
住基カードを取得するには、上記のように郵便物が必要だけど、パスポートの場合は記事のように顔写真の無い身分証2点で可能なようだ
Re: (スコア:0)
運転免許証も他人になりすまして取得できますよ。
写真はなりすました人の写真です。何か問題でも?
Re: (スコア:0)
>そこそもパスポートには写真が必須なんだよね
住所確認はするでしょ?
Re: (スコア:0)
みんな「『パスポートなど』より汎用性・信頼性の高い」と解釈してるけど「『パスポートなどより』汎用性・信頼性の高い」と解釈する余地はないのか。
# 文脈?
Re: (スコア:0)
確かにパスポートは実は「現住所の欄に関しては自由記入であり現住所の確認ができない」という理由で、他の現住所が確認できる証明書(運転免許証や住基カード)を要求される場合もあるので、
汎用性は実は運転免許証や住基カードより低いとも言える。
結局のところ (スコア:1)
全国民を対象にした個人認証カードシステムを
100%完全に(一切の問題を生じずに)運用しようというのは無理って話ですね
あとは利便性と天秤にかけて
トラブルなどをどれだけ許容するか
Re: (スコア:0)
生まれた時に指紋やDNAを登録する以外に、確実に個人を特定することは不可能ってことでしょう。
現状のようなシステムが出来上がってるのも、99%以上は問題なく運用できるからだし。
悪用した・された場合は個別対応でいいってことかな。
オプトインで指紋を国に登録するようにしてもいいかもね。
それで確実に自分を特定してくれるし、他人が自分になりすましてもバレやすい。
まぁ問題は一番最初の登録者が本人かをどうやって確認するのか、になってしまうが。
少なくとも、1人1件しか登録できない(検索すれば登録済みかわかる)し、悪用するにしても1回しかできないから抑止にはなりそう。
そもそも悪人は指紋取られるの嫌がるだろうし。
登録強制は勘弁だけど。
まだ受け取りいってませんが (スコア:0)
確かに役所からの準備できました、予約して来てくださいのハガキは普通郵便でした。
ポストから盗めますけども、一応予約に使う番号等はシールで隠してありました。
で、必要な資料にそのハガキ、本人確認資料(2点)、通知カードとありました。
マイナンバーカードはまず写真必須だったと思うんですが違うんでしょうか?
写真自体を本人とは別人のなりすましであるとするのであればそれは
通知カードの段階から盗まれているので郵便局の配達エラーか
役所の内部犯行じゃないんでしょうか。
そのハガキは役所からの単なるお知らせ (スコア:1)
ポストから盗めても、顔写真つきの本人確認書類2点は必要ではないか。
僕も役所でマイナンバー通知を受け取った時は自動車運転免許証を提示し、なぜか複写がとられたからあとあとで偽者が来たことが発覚したときの用心かと思ったくらい。
まあでもマイナンバーをネットで晒していたバカ [yro.srad.jp]がいたからな。ニセ平塚正幸は増殖しているのかもね。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
この人が悪用したのはマイナンバーカードではなくて、住基カードなので、もしかしたらその時代にはそういうセキュリティホールがあったのかも?とは思いましたが。
http://juki-card.com/syutoku/index.html [juki-card.com]
マイナンバーカードと同様に本人確認書類2点のようです。郵便で本人確認をする方法もあるようですが、住所を偽るのは難しそうです。
いくら医者という立場とはいえ、他人の家に届くはがきを受け取り、他人が住所も名前も偽った証明書を2つも用意してカードを取得し、常に使えるように準備しているとは、交通違反どうこう以上の犯罪を意図しないと割に合わないと思うのですが。
Re: (スコア:0)
長期入院患者の場合、郵便の転送も出来るので、もしかしたら、それを悪用したのかも知れませんね。
記事では、患者の預金通帳や、年金番号通知書まで持ち出してたということなので、まぁ、職業によっては、完全に偽装が出来るって事ですね。
もう、住基カードや、マイナンバーカードの制度の問題じゃ無いですね。
職業倫理というか、出来うる立場の人間を、どう監督・監視するかっていう問題ですね。
# それにしても余罪多そうだなぁ。預金通帳と印鑑で、入院費を引き出すとか言ってやってそうだなぁ。
マイナンバーカードに限らず (スコア:0)
パスポート等も,顔写真のない身分証2点で受領できますよね?
Re:マイナンバーカードに限らず (スコア:2, すばらしい洞察)
っていうか、顔写真のない身分証で作れる顔写真付きの身分証がないと、永遠に顔写真付きの身分証が作れないという。
Re: (スコア:0)
>顔写真のない身分証で作れる顔写真付きの身分証がないと、永遠に顔写真付きの身分証が作れない
…顔写真付きの身分証を作るには顔写真付きの身分証が必要で、しかし顔写真無しの身分証で作れる顔写真付きの身分証があって…?
駄目だ、頭がぐるぐるしてきた
Re: (スコア:0)
こ、骨格データとかでどうにか……。
Re: (スコア:0)
まぁ、本人なら、その場で見比べてみればいい話だもんな。
Re: (スコア:0)
たれこみの読売の例をとっても顔写真すら偽装できたってことでしょ
ただのマイナンバー叩きかな?
別に免許証だって作れるんじゃないか? (スコア:0)
最近2種免許取りに試験場に行ったが、不正受験だめよ!みたいはポスターがあった。
確かに、教習所へ行く段階から偽装するつもりなら作れないこともない気もする。それなりに試すやつは居るのでは。
目の前に居る人物が本物かどうか確実にわかる方法なんて存在してないだろ。
色々あるやろ… (スコア:0)
こうすりゃ他人名義の身分証作れるな…とか、他人名義の携帯電話契約できるな…
みたいなのはいくつかありますね。
犯罪だし、持っても(私には)意味がないからやらないだけで。
マイナンバーシステムだけの欠陥じゃないと思います。
Re: (スコア:0)
「ミナミの帝王」ネタになっちゃいますね・・
Re: (スコア:0)
北朝鮮の工作員が拉致被害者に成り済ましていた例が腐るほどあるので、日本のそういうところはザルです。
俺は (スコア:0)
木村拓哉の顔写真でマイナンバーカード作ったが?
Re: (スコア:0)
俺は中居。暗い顔の方が別人認識しにくいから。
容疑者がかなり変わっている (スコア:0)
ちょっと名前で検索するだけで、珍妙としか言いようが無いページが沢山出て来て、それだけでお腹いっぱいになります。
自称している経歴がおかしいと指摘されている人もいますが、よく判りません。
個人的な印象では、信用出来そうにないですね…
Re: (スコア:0)
京都、医者…、キュピーン
Re: (スコア:0)
他人名義の住基カードを作って持ち歩いてたってのが面白い。
交通違反をごまかすために準備してたなら手間とリスクが大きすぎると思うんだが
どういうつもりでやってたんだろうか。
Re:容疑者がかなり変わっている (スコア:1)
他人名義の銀行口座を開設し、勝手に作った他人の旅券で何十回も海外渡航を行うなど、かなりリスキーな「しのぎ」をしていたようですね。
患者の名を使い旅券取得容疑、医師再逮捕 口座も開設
http://www.asahi.com/articles/ASJ235TS5J23PLZB013.html [asahi.com]
便利なものほどリスクはつきもの (スコア:0)
絶対に安全なんて無いとはいえ、こう簡単に取得出来るのも問題あるか
簡易書留での送付なので (スコア:0)
マイナンバーの送付は簡易書留か普通郵便なので
転送届での別住所での取得から
偽造保険証や免許証でいけちゃいます
クレジットカードよりぞんざいな送り方で唖然としてます
Re:簡易書留での送付なので (スコア:1)
> クレジットカードよりぞんざいな送り方で唖然としてます
マイナンバー通知カードはクレジットカードの一般的な送り方と同様に「転送不要」の簡易書留なので転送届が出ていると差出人に戻されます。
『通知カードは、転送不要の簡易書留により世帯ごとに郵送されます。』
http://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/02.html [soumu.go.jp]
Re: (スコア:0)
転送不要だったんですね
個人は簡易書留
法人は普通郵便 です
簡易書留詐取は意外に簡単です
身分証だけ旧住所にしておくこともでもいけます
最近免許証の偽造での詐取も出たらしくICチップの有無をすかしてチェックしてるみたい
また住所が不完全でも届けてしまう送付方法なので郵便局側でも渡すか渡さないか迷ってしまったそうです
Re:簡易書留での送付なので (スコア:1)
法人番号の方は個人番号(マイナンバー)と違って「転送不要指定なし」の普通郵便で通知のようです。
『通知書の送付は、転送不要となっていませんので、郵便局における転居・転送サービスをご利用いただくことにより通知書を転送することも可能です。』 [nta.go.jp]
まぁ、法人番号はそもそも公開情報で、国税庁の法人番号公表サイト [nta.go.jp]で誰でも調べられますし。
簡易書留を出す際は詐取対策として転送不要 [wikipedia.org]を指定しておいた方が無難かもしれませんね。
転送届が出てれば還付されますし、住所不完全でも便宜取扱い禁止なので還付されます。