![セキュリティ セキュリティ](https://srad.jp/static/topics/security_64.png)
適切にアクセス制限が行われていない防犯カメラをまとめたサイト「Insecam」、また話題に 26
ストーリー by hylom
1年ちょっと前に見たわー 部門より
1年ちょっと前に見たわー 部門より
nemui4 曰く、
アクセス制限が行われておらず、誰もが閲覧できる防犯カメラ映像をまとめたサイト「Insecam」が最近また話題になっている模様(ネタとぴ、ITmedia)。
Insecamは公開されているカメラを国別に探すことができ、日本国内に設置されているカメラは5000件以上登録されている。屋外に設置されているものが多いが、工場やオフィスなど、室内に設置されているものもある。
Insecamは2014年にも話題になり、その際もパスワードなどの設定が呼びかけられていた(TechCrunch)。
今回は (スコア:2)
今回はマスメディアが扱ったんで、見えないように対応するところもちらほら出てきているようですね。
Re: (スコア:0)
前回もマスコミが取り上げていますが、今回の方が騒いでる人多いですね。
http://www.asahi.com/articles/ASH3654C1H36PTIL00W.html [asahi.com]
店舗の混み具合とか (スコア:2)
こういう店が候補にあがっている。
http://www.kushizou2002.com/ [kushizou2002.com]
串焼きやの駐車場です。w
防犯カメラならぬ (スコア:1)
共犯カメラだな
それにしても・・・
United States(7425)
Japan(5422)
Italy(1571)
France(1347)
Netherlands(1162)
Russian Federation(714)
Germany(685)
United Kingdom(603)
Korea, Republic Of(535)
Canada(481)
国土面積当たりで見たら圧倒的なんじゃないか日本は、他より人工密集もしてるだろうし。
Re:防犯カメラならぬ (スコア:3)
Re: (スコア:0)
「皮肉」って知ってます?
Re:防犯カメラならぬ (スコア:2)
人口当たりなら
US 3.1億/7425 41750
JP 1.2億/5422 22132
Ita 5983万/1571 38084
Fra 6603万/1347 49020
Neth1680万/1162 14457
Rus 1.4億/714 196078
Ger 8062万/685 117693
UK 6410万/603 106301
SoK 5544万/535 103626
Can 3540万/481 73596
人口当たりだとフランス・アメリカ・イタリアに続いて4位。
#まぁパスワード掛かってなくてネットに繋がってるカメラってくくりは在るけど。
Re:防犯カメラならぬ (スコア:1)
人口当たりなら分母と分子が逆…、ですよね?
Re: (スコア:0)
よかった。突っ込んでくれる人いて。
オレがスゲーアホになったのかと思った。
それはそうとカメラ1台当たりの人口ってなんか意味が見出だせるかな。
Re: (スコア:0)
100万人あたり4.5台
よりは
2万2000人あたり1台
のほうが具体的に想像つく気がする
(もちろん「人口あたり」ではなく「一台あたり」になるわけだけど)
Re:防犯カメラならぬ (スコア:2)
カメラの種別を見ると
Panasonic とか Sony とかのWebカメラを使う人が日本に多いんじゃないのかな?
種類別でみるとどうなるのかなと。
Re: (スコア:0)
日本人のセキュリティ意識が低すぎるのか単に監視カメラ設置大好き国なのか
Re:防犯カメラならぬ (スコア:1)
最新製品はわかりませんが、パナソニック製は初期設定画面で「認証:パスワードなし」がデフォルト [nicovideo.jp]になっているので、それが結構貢献しているのかと
ざっとみた限り、他の製品の監視カメラ映像も公開されたカメラへのハイパーリンクにパスワードが含まれていないので
(BASIC認証があるなら、http://user:password@www.example.com/ のようになるはず)、admin/adminやadmin/passwordのような気休めパスワードすら入ってないところばかりなのかもしれない。
Re: (スコア:0)
日本人は世界で一番 blog が好きな民族だろ?
防犯カメラを設置しそれを世界に公開することにいささかの躊躇も覚えません!
Re: (スコア:0)
> 日本人のセキュリティ意識が低すぎるのか単に監視カメラ設置大好き国なのか
監視するのにいちいちパスワード入れたら面倒としか思わないのでは?
Re: (スコア:0)
監視する目玉の数は多いほうがいいに決まってるだろう。
目玉の数さえ十分あれば、どんな犯罪者もコワくない。
Re:防犯カメラならぬ (スコア:1)
>目玉の数さえ十分あれば、どんな犯罪者もコワくない。
プライベート空間以外の防犯カメラは完全開放でもよさそな気がしてきた。
露出趣味 (スコア:0)
あれだけ言われてて対応しないということは、意図的に公開しているのではないか?
Re: (スコア:0)
監視カメラと言えばロンドンだけど英国は日本の1/9程度
それだけセキュリティも高いってことなのか
或いはIRA停戦以前に設置されたものなので大半がアナログで遠隔操作出来ないだけか
Re: (スコア:0)
> それだけセキュリティも高いってことなのか
単に検索でひっかかりにくいだけかと。
Re: (スコア:0)
>それだけセキュリティも高いってことなのか
違うと思う。
「監視カメラ」と言うとプライバシーがどうのと騒ぎ立てるくせに、「防犯カメラ」と言うと逆に喜ぶ。「見守りカメラ」と言えば積極的に求めさえする。
そういう無思慮な人が多いんだよ。
そして「知らなかった。気付かなかった。」までがお決まりの流れ。
セキュリティが高いのか低いのかで言えば最低以下、むしろ害悪。
世界中で数万か所 (スコア:0)
これだけ集めるってことは、自動でクロールしてその情報を分類、付随情報を付加してWebページを作成、
Webサイトに組み入れるってとこまで全部自動化されているということなんだろうな。
大したもんだ。
Re: (スコア:0)
Googleでも見つけられる。
https://www.google.co.jp/search?q=/cgi-bin/camera%3Fresolution%3D&... [google.co.jp]
https://www.google.co.jp/search?q=Resolution%3D&source=lnms&tb.. [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
全然違う。
Re: (スコア:0)
全然違う。
どの辺が *全然*違う のだろう?
Re:世界中で数万か所 (スコア:1)