パスワードを忘れた? アカウント作成
12384275 story
セキュリティ

OracleのCSO、ブログに「Oracle製品をリバースエンジニアリングするな」と投稿し炎上 54

ストーリー by hylom
そんなCSOで大丈夫か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Oracleの最高セキュリティ責任者メアリー・アン・デビッドソン氏が8月10日にブログで「脆弱性を探すためにコードを読解すること(リバースエンジニアリング)は利用規約に反しているのでやめるべき」と書き込んだところ炎上、非難を受けてデビッドソンCSOはブログの投稿を削除したという(GIGAZINE@IT)。

この記事は、Oracleのプロプライエタリな製品について、リバースエンジニアリングを行って解析することはライセンス条項に違反すると主張するものとのこと。また、「利用者は、脆弱性に対するパッチを作成することはできない。それをできるのはベンダー(オラクル)だけ」といった内容もあったようだ。

しかし、本来的には協力者とも言えるセキュリティコンサルタントやユーザーの存在を「利用規約に反する不届き者」と断罪した結果、今回の顛末に陥った模様。Oracle側はデビッドソンCSOの投稿は私たちの理念や顧客との関係を反映したものではないため、削除いたしました」という公式見解を出している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年08月17日 12時51分 (#2865707)

    するなよ
    絶対するなよ

  • by Anonymous Coward on 2015年08月17日 12時56分 (#2865711)

    "Advice to dear Peeping Tom.Good programmer never copies other guy's code !This message is for YOU !!!"

    PC-8801のマシン語モニタ逆アセンブルしてたら日電のマルシーとともにありがたいメッセージが書かれてた思い出。

    • by Anonymous Coward

      これは知らなかったなあ。
      当時はまだ「1バイトは血の一滴」の時代だったはずなのにずいぶんと豪気なことで。

      • by Anonymous Coward

        当該メッセージをI/Oだったかな、雑誌で見てダンプしてみてへーっと思った口です。

        当時からソフトウェアの無断コピーが問題化していたことを示すとともに、PC-8801が当時としてはリソースが潤沢だったことを象徴する事例でもありますね。機械語モニタはN88-BASIC ROMとは別バンクの、N-BASIC ROMのの余り領域(メモリバンクサイズが32KBでN-BASICが24KB、残りの0x6000-7fff番地を機械語モニタが占めてた)にあり、機能を足すには足りない半端な空きがあったんではないかと想像します。

        • PC-8801 は Z80相当品を積んでるくせに、
          ROM は 8080 の機能しか使ってないぐらいですし。

          マシン語モニタのアセンブル・逆アセンブルもインテルニーモニック形式だったので
          Z80慣れした自分にはすごく使いづらかったですが、
          それでROMをつらつらと逆アセンブルして眺めて、
          「Z80なコードを書けばらもうちょっとコンパクトにできそうなのになー」と思った覚えがあります。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            PC-8801 は Z80相当品を積んでるくせに、
            ROM は 8080 の機能しか使ってないぐらいですし。

            アホか。8080 の機能しか使ってないなら割り込みモードの設定もできんわ。

          • by Anonymous Coward

            PC-8801 は Z80相当品を積んでるくせに、
            ROM は 8080 の機能しか使ってないぐらいですし。

            40kBあるN88-BASICのROMのなかで8080由来の絶対ジャンプ命令は約1000箇所で使われているが、Z80の命令である相対ジャンプ命令はそれより多い約1800箇所で使われてる。他、

            SBC HL,DE
            LD DE,(nn)
            IN A,(C)
            OUT (C),A
            LDIR

            これらのZ80の命令も2桁以上の箇所で使われてるし、EX AF,AF'やEXXで裏レジスタも使われてるよ。インデクスレジスタIXとIYは完全に未使用だけど。

            • そうだったんですか…ちゃんとZ80命令は使われてたんですね。

              8080命令しか使っないと考えた根拠は、網羅的に調べたわけではなく、マシン語モニタの逆アセンブラを使って、そのときそのときにピンポイントでつらつら眺めた程度での推測だったんですが、
              後に、「Microsoft BASIC にはZ80版がなく、N-BASIC/N88-BASICは8080版の移植だから、Z80命令は使われてない」って説明を聞いて納得してたんですよね…

              NECが独自に実装した拡張部分なんかはZ80コードで書かれてたってことかな。

              親コメント
              • by T.Sawamoto (4142) on 2015年08月18日 11時40分 (#2866247)

                PC-8801のマシン語モニタ組み込みアセンブラ/逆アセンブラは、インテルニーモニックにも拘らず相対ジャンプだけは使えたはず。
                (JMPRとか、DJNZとか)
                なので、モニタで逆アセンブルした場合には、Z80命令があっても意外と気づかないかもです。

                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年08月17日 12時59分 (#2865716)

    何者であってもそれを守るのが当然でしょ
    規約が気に入らないなら使わなきゃいいだけの話

    • by Anonymous Coward on 2015年08月17日 13時08分 (#2865723)

      じゃあ使わないって流れになりかねないから会社が火消してんのにお前はアホか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        じゃあ使わないって流れにすればいいだけで、炎上させたり規約違反のリバースエンジニアリングを正当化するのは別問題だろう。

        • by Anonymous Coward on 2015年08月17日 14時47分 (#2865777)

          お前みたいなゴミ屑の意見なんてどうでもいいが、
          それはオラクルの理念とは違うそうだぜ?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          使わないって流れ自体が炎上じゃないの?

        • by Anonymous Coward

          じゃあ使わないって流れにさせようとするのも、炎上させるのと同じくらい『別問題』だよね。

          「すればいいだけ」と言えるような一択には見えないんですけど…。

          # なんでそんなにディスコミュニケーションを強いるの?

      • by Anonymous Coward

        オープンソースはどんな理由であってもライセンスは守らなければならない(特にGPL)
        プロプラは悪なので守らなくても良い

        と言うことですか

    • by Anonymous Coward on 2015年08月17日 15時47分 (#2865811)

      じゃぁ、使わないよって思って、他のオープンソースのDBを使ってたのに気づいたらそれもOracleになってしまって、仕方が無くまた他の奴を使ってたら、それもOracleになった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      製品を購入した「利用者」は規約を守る必要があるけど、
      その利用者と契約した「セキュリティコンサルタント社」はオラクルとは直接契約していない。
      しかしオラクル製品は利用者の所有物だからリバースエンジニアリング出来る。
      これを「やめて」と言ったらオラクルの権利を超えてるでしょう。
      • by Anonymous Coward

        > しかしオラクル製品は利用者の所有物だからリバースエンジニアリング出来る。
        オラクルが契約していていない「セキュリティコンサルタント」が、
        オラクルの製品を利用してるわけだから、この場合、
        利用を許した「利用者」が違反にあたるのでしょうか。

        • by Anonymous Coward

          米国にはフェアユースがあるので場合によりけりじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        オラクルの権利を超えてると訴えたら購入の対価は「オラクルのサービスを利用する権利」って言い出すと思うよ

        • by Sune (7520) on 2015年08月17日 17時09分 (#2865883)

          プログラム使用権許諾書サンプルダウンロード [oracle.co.jp] とあるように当然ながら使用権許諾書となってますね。

          フェアユースであるかどうかはともかく、製品そのものの所有権は"お客様"側にないと考えるべきです。

             :
          (1)「お客様」とは、プログラム・ユーザー証書に記載される日本オラクルまたはその正規販売代理店(以下「パートナー」といいます)に対して日本オラクルのプログラムを注文した個人や団体をいいます。
             :
          3. お客様は以下の行為をしてはならないものとします。
             :
          (3) 対象プログラムのリバース・エンジニアリング(但し、相互運用性検証のため法律で認められている場合を除きます)、逆アセンブルもしくは逆コンパイルを自ら行ない、または第三者にそれらの行為を行わせること
             :

          実際にリバースエンジニアリングしたのが第三者であれば、許諾の条件から外れますね(もちろんこちらもフェアユースであるかどうかは別)

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            日本には、プログラムの使用権なんてものはありませんよ。プログラムの所有権というものもありません。あるのは知的財産権による複製権その他だけです。

            • by Anonymous Coward

              これは契約に基づく権利ですから、日本にもありますね

              • by Anonymous Coward

                それでも、プログラムの使用権の許諾や所有権が元よりOracleにあることを前提として書かれているOracleのライセンス契約書は酷いでしょう…。債権と債務が滅茶苦茶。

                >日本オラクル、米国オラクル・コーポレーション(以下「オラクル」といいます)、およびそのライセンサーは、対象プログラムについて一切の所有権および知的財産権を保有します。
                [...]
                >お客様は、使用権を許諾された範囲で対象プログラムを必要なだけ複製(インストール)することができ、また、バックアップ目的で、対象プログラムのメディアを1部複製することができます。

        • by Anonymous Coward
          アメリカだとセキュリティチェックに関するリバースエンジニアリングについて、フェアユースを認める判例があるので、そういう主張は認められない可能性が高いんじゃないかと。
      • by Anonymous Coward

        利用者が規約のもとにコン猿会社に使用させているのだから守らないと駄目では
        自動車の使用者責任みたいな
        でなければザルすぎる

  • by Anonymous Coward on 2015年08月17日 13時07分 (#2865722)

    Oracle「一番いいCSOを頼む(切実

    株価も最高値$112をつけた1999年末の半分以下。
    シェアトップでMySQLまで入れると不動の巨大シェアではあるんだけどね。でも株価は(略
    もうDatabaseといえばOracleって時代じゃないし、新規顧客がつかないとRDBMS界のCOBOLになったりして。
    いや、後方互換性がアレだからCOBOLにもなれないか。

    • >Oracle側はデビッドソンCSOの投稿は私たちの理念や顧客との関係を反映したものではないため、削除いたしました

      「Oracle側」の理念にそぐわないデビッドソンCSOを削除してたら拍手喝采だったのに。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Oh メリーアン 突然どこへ消えたのか
        嵐の去った真夏の夜 あなたの姿を求めて歩く

    • by Anonymous Coward

      don't reverse, do rebirth.
      とか言ってたら洒落乙的に流してもらえたのかもね

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...