パスワードを忘れた? アカウント作成
12270836 story
Windows

Windows Server 2003のセキュリティサポートが終了、依然約6万台が稼働中 84

ストーリー by hylom
干支が一周 部門より

Windows Server 2003のサポートが7月15日で終了となった(INTERNET Watchマイクロソフト公式ブログ)。

今後はセキュリティ更新プログラムを含むすべてのサポートが提供されなくなる。対応としてはWindows Server 2012 R2への移行もしくはクラウドサービスへの移行が推奨されている。

なお、サポート終了時点で稼動しているWindows Server 2003の台数は約6万台だとみられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 18時52分 (#2848617)

    LinuxではなくWindows Serverを選ぶ理由はなんだろか

    • LinuxではなくWindows Serverを選ぶ理由はなんだろか

      Linux はファイルの所有者・所有グループ・その他に対して、読み・書き・実行の許可を設定することしかできませんので、ファイルにアクセスできる人を適切に制限することが(OS・ファイルシステムレベルでは)できません。

      例えば、 特定のhageファイルを「アレゲプロジェクト」のメンバーがフルコントロールできるようにして、「代表取締役社長」と「経理部」と「課長グループ」が内容を確認(読み込み)できるようにしたかったら、Windows では、ファイルシステムレベルでやりたい通りにアクセス許可の設定をするだけで可能です(NTFSならエクスプローラーのプロパティ画面から可能)。

      一方、Linux ではそういったことは不可能で、妥協案として「hageファイル閲覧集団」というグループを新たにそのためにだけに作って、「代表取締役社長」と「経理部」と「課長」の全員を一人ひとりそのグループに所属させ、ファイルの所有者を「hageファイル閲覧集団」に所属させ「所有グループ」として読み込み権限を与えて、フルアクセスできる必要のある「アレゲプロジェクト」の人は「ファイルの所有者」のアカウントを使いまわすという馬鹿げた運用をすることになります。特定のファイルへのアクセス権限をコントロールするためだけに大勢の人を新たに作ったグループに所属させなければならないのは大変な手間で、グループだらけになって管理が煩雑で訳がわからなくなります。また、アカウントの使い回しはセキュリティ上好ましくありません。

      そして、Linuxの貧弱なパーミッションでなんらか管理可能なのは、上にあげた例示ぐらいのケースが限度で、もっと複雑な権限管理は「面倒」なだけではなく、不可能となります

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 20時34分 (#2848670)

        Linux はファイルの所有者・所有グループ・その他に対して、読み・書き・実行の許可を設定することしかできませんので、ファイルにアクセスできる人を適切に制限することが(OS・ファイルシステムレベルでは)できません。

        可能ですよ [archlinuxjp.org]

        親コメント
        • posix aclの立場はいったい、、、
          #2848665 [security.srad.jp]

          可能ですよ [archlinuxjp.org]
          #2848670 [security.srad.jp]

          Linuxカーネル2.6以降なら標準搭載されたPOSIX ACL(Access Control Lists)で細かなアクセス制御が可能なんですね。

          なるほど、大変勉強になりました。教えていただきありがとうございました。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          可能といっても、運用面ではADと連携できるWindowsと比べたら雲泥の差でないですか。
          それにWindowsでのアクセス制御ってファイルシステムに限りません。

          一口にLinuxといってもディストリ毎に千差万別な代物ですし、Samaba使えってのも、運用コストまで考えると利点なんてないんじゃないですか。

          というかなぜ無理にでもLinuxを使わないといけないのでしょうか。
          適材適所だと思うのですがね。

        • by Anonymous Coward

          問題は、当たり前ですがファイルシステムに依存する事やACLの機能差とかOSデフォルトインストールでどれだけ使われていてかつ枯れきっているかですかね。
          OpenSUSEとかはNTFS相当のNFSv4 ACLs(Richaclsの事、POSIX ACLより細かい)に結構前から対応してたりしますが。

          アプリ側も古のパーミッションと比べたらあまり考慮してない事が。Windowsアプリよりマシですけど。
          実際問題、ウチでは本格的にNFSv4 ACLsを運用してますって所はどれだけあるのだろう……

        • by Anonymous Coward

          Posix ACLじゃWindowsのACLと比較して機能不足でしょ。

      • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 20時30分 (#2848665)

        posix aclの立場はいったい、、、

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        どーせサーバにアクティブディレクトリ入れるんだろ?ならサンバでも良い。
        サンバのコードはMicrosoftの愛と憎悪と妥協が過分に含まれております。

        • by Anonymous Coward
          いまなら SAMBA でもいいって言えるレベルにはなってるけど、2003 出た頃の SAMBA 使おうなんて思えた?
          性能的にも Windows 同士での転送速度と比べて 軽く4倍は差がついちゃってたし、未実装って機能も大量にあった。いまでも未実装は残ってるけど2000年台頭頃ってこれも未サポートかよって感じだったじゃん
          実験は色々やったけど、これで運用しようなんて馬鹿としか思えないレベルだったでしょ?
    • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 18時58分 (#2848619)

      怒りの矛先が欲しいから

      真面目にそう思う事がある

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 19時37分 (#2848637)

        大規模案件はともかく、中傷規模案件で、技術者不在なら取っ付きも含めて選びそう。
        10年前の自分なら間違いなくwindows選んでる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        red hatやカノニカルなら日本語の怒りも受け止めてくれるスーゼは知らない

    • by movi (18995) on 2015年07月16日 19時56分 (#2848645)

      .Netで開発できるとかSQL ServerとかExchangeとかSharePointとか
      とにかくOS以外の部分で選んでる

      親コメント
      • >とにかくOS以外の部分で選んでる

        でも、何もかもOSと不可分なので非常に扱い辛い。

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        OS自体も進んでると思うんだけどな
        進みすぎて劣化としか思えない部分も少なくないがw

    • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 23時09分 (#2848747)

      お前それ未だにRedHat9使ってる奴に同じ事言えんの?

      どんなOSだろうが、システムのライフサイクルを、設計段階で考えなかったら同じ。
      Linuxだから解決なんて恥ずかしい事言うな。Linux構築担当者は本当に迷惑してるから。

      Linuxでアクティブディレクトリまがいの物作るとか、ホント馬鹿がやる案件だから。
      CAL含めた費用より安くやってくれる業者居るんなら、是非名乗り出てくれ、あらゆる案件で猛プッシュするんで。

      親コメント
    • by miyabin (28840) on 2015年07月17日 19時32分 (#2849194)
      クライアントPCがWindowsだからサーバもWindows
      何か問題でもあるのでしょうか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      excelでプログラミングできる

      • by Anonymous Coward

        やめてくれ。
        データとアルゴリズムが不可分な製品を他人に使わせるなんて悪夢だ。
        自分だけで利用するなら許せるが、それならサーバは不要だろう。

        • やめてくれ。 データとアルゴリズムが不可分な製品を他人に使わせるなんて悪夢だ。

          lispは?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          真面目な話、アプリケーションサーバーとして、Excelファイルを出力するのにサーバーでExcelが動いてるなんてのは有る話。

          • by Anonymous Coward

            今ならよほどの無能会社でもなければありえない話だけど2003年くらいだと確かに

            • by Anonymous Coward

              サーバーサイドでOfficeオートメーションの利用なんて、MSは当時から懇切丁寧なKBで警告していたのですがね。
              当時でも無能な会社なんだと思う。

              • by Anonymous Coward

                xlsxファイルを作る方はまぁ、全然問題無いんですけどね。
                xlsx→PDFとかを高い精度で行おうとすると、結局、Officeを使うしかない現状があります。

            • by Anonymous Coward

              無能なので、いいソフトウェアがあるなら教えろください。えろい人と見込んで。
              探せばいくらでも出てくるのだろうけど、どこまで詳細に簡便に使えるのかわからんもんで。

              #使う予定はないけど興味がある

    • by Anonymous Coward

      サポートの厚さ(要マネー)、ソフトの互換性の維持、基本的にGUIで操作するので初めて触る人でも操作できる。

    • by Anonymous Coward

      00年代頭にDRMつきでStreamingやりたいとなると、Windows Serverしか選択肢がなかった。

      • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 21時56分 (#2848713)

        エロビデオ会社の新しいシステム、silverlightなのよね…

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Windows Server 2003の終了に伴って、WMP DRMも終わったから、一部の動画配信サイトでWindows Media Palyerでダウンロードした動画の再生ができなくなり、
          Silverlightを利用した専用アプリかブラウザ上でのストリーミング再生しかできなくなってるね。

    • by Anonymous Coward

      Windowsクライアントから繋ぐのが楽だから。
      プリンタ共有が楽だから。
      Unicode対応がイマイチだったから。
      専任管理者いなくても手間かけずにそれなりのことができるから。

      サーバーの乱立生んだ原因でもありますけど。。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 18時56分 (#2848618)

    ソニータイマーという物理的な手段を発明したのだから。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月16日 22時31分 (#2848727)

    XPに比べるとずいぶん少ないと思った。世界中で6万台でしょ?

    • by Anonymous Coward

      いやあ、でもサーバーですよ?サーバーで60k台って結構多い方だと思いますよ。

      次に控えるのはWindows Server 2008 / 2008 R2の2020年1月14日ですか。だいたいあと4.5年なわけですが、自宅のメインマシンを移行できるかどうか……。というのも、2012 R2でさえ延長サポート終了が2023年と、2008系列と比べて3年しか違わないので、移行してもしょうがないんですよね。2016はサポートサイクルが不明な上、大元のWindows 10がアレゲなので……。
      まあ、サーバーとして外部に公開して使っているわけではないのですが、さすがにサポート切れのOSを使い続ける勇気もとい無謀さは私にはありませんので、時期を見て移行しようとは思っているのですが……。

    • by Anonymous Coward

      日本マイクロソフトの発表なので、日本だけの話だと思います。明日聞いてきます(※誰に?)

      残ったサーバー6万台♪
      ※サバ読むな!この野郎!!

  • by Anonymous Coward on 2015年07月17日 1時42分 (#2848788)

    MSが自分でウィルス作るしか無いよな
    いくら煽っても、マルウェア作者はもう大した脆弱性は残って無いXPよりも穴だらけの8の
    攻撃に夢中になってるし
    XPも2kも9xも、期待のパンデミックはもう無理だろう

    もはやMSも持てる最高の技術を使って、XPや2003専用の簡単には駆除できないウィルスを
    無理やり作るしか無いんだよ
    これまで通り、危険性を売りに商売したいならね

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...