パスワードを忘れた? アカウント作成
11916533 story
セキュリティ

最近のLinuxは複雑になりすぎている? 107

ストーリー by hylom
SELinuxに悩まされた人は少なくないだろう 部門より

Debian開発者のJohn Goerzen氏が、最近のLinuxは複雑になりすぎていないか、との疑問を呈している(The Changelog本家Slashdot)。氏曰く、

かつてLinuxはクリーンで論理的、うまく構成・組織化されていると言えたが、現在ではそうではない。ユーザーやグループだけでは権限が決定されず、それ以外のポリシー設定などを考慮しなければならない。

エラーメッセージは助けにならず、ログも見つからない。かつては/etc/fstabを編集したり、sudoの設定を変更すればデバイスをマウントする権限を簡単に変更できたのに。

確かにどのファイルを調べれば良いのかという知識は必要だったが、それさえ分かっていれば設定はシンプルだった。今ではどこを調べれば良いのかも、どう設定すれば良いのかも分からず時間を浪費してしまう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 17時10分 (#2760470)

    NetworkManagerとかヒドすぎじゃないの。赤帽おまえのことだ

  • 婉曲な言い回しだな (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年02月13日 21時22分 (#2760649)

    関連ストーリーを見れば一目瞭然だが要するにsystemdが気に喰わないんだろ。

  • ならば (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時40分 (#2760443)

    その問題もSystemDで解決させよう!

    • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 17時07分 (#2760468)

      すべてがsystemdに集約された「パックス・systemd」の時代と、
      systemdが解体された混乱期「ディアスポラ」の未来が見える。

      親コメント
    • Q. 「(あなたの好きな質問をここに入れよう!)」
      A. 「ああ、その設定ならSystemDの中にあるよ」

      Unityデスクトップのショートカットキーをセットアップするスクリプトを作ったんだが、Ubuntuの次のバージョンアップで使えなくなってな...。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時42分 (#2760444)

    Linuxだけではありません・・・いろいろなものが複雑化しすぎていて、めぐりめぐって、当初出来ていたものができなくなっていたり

  • Minix がいい候補な気がする。名前からして最高だ。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時46分 (#2760448)

    つSlackware

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時55分 (#2760457)

    え、つい先週CentOS7をクリーンインストールしたあと4TB SATA3 HDDを3台この方法で増設したけど??
    何か間違っている?

    • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 21時19分 (#2760647)

      こんなのとか

      え、つい先週CentOS7をクリーンインストールしたあと4TB SATA3 HDDを3台この方法で増設したけど??
      何か間違っている?

      こんな程度の輩が増えたのが諸悪の根源だよなぁ

      デバイスをマウントする権限の話よ?

      本家のタレコミ人との知識差があまりに酷すぎて、もはや話についてこれてないわけよ
      にもかかわらず、それすら理解できてないの

      systemd全盛のこの時代においては、fstabやmtabなんてもはやお飾りなわけ
      /proc/mountへのsymlinkや.mountを生成させるソースファイルに過ぎないの
      しかしそれによって「もう存在してないからfstabからも削除したのに、何故かマウントしようとしたらデバイスがねえとか文句言われんだけど」とか
      「俺が何度もアンマウントしても、systemdのバカが勝手に再マウントしてくれやがる」とか
      「マウント失敗して起動不能になったりするから、.mountが実行される順序をこちらで指定したいんだが」とかいうありがちな話が何度も何度もMLに流れるわけ
      そういった一連の流れへの感想が「かつては/etc/fstabを編集したり、sudoの設定を変更すればデバイスをマウントする権限を簡単に変更できた」というくだりにかかってるわけ
      つーか、まともにLinux使ってたら誰でもすぐにわかるわけよ
      「かつては/etc/fstabを編集したり(以下略」というくだりが何を伝えたいのかがね

      じゃあどうしてこいつらは理解できないのか?っていうと、端的に言えばまともに使ってねえからよ
      インスコしたまま使い続けるとか、ただ単純に増やすだけとか、そういう程度の使い方しかしてねえの
      にもかかわらず、そんな程度の知識しか持たねえ癖して訳知り顔でしったかかますわけ
      本当ウンザリする

      こういう輩が増えた所為でsystemdだのNetworkManagerだのが追加されるわけよ
      バカには使えねえんだって切り捨てときゃ良かったのに、バカでも扱えるようにした結果がこの有様
      systemdなんて、かつてバカが欲しがってた機能をどんどん追加してんだろ?(笑)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      デバイスをマウントする権限の話よ?

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 17時12分 (#2760473)

    だれか家庭向けサーバー用途に、
    GUI を削り、セキュリティの機能を大幅に簡略化した UNIX 系 OS を作ってくれないかなぁ
    いまさら Windows にケンカ売っても勝てるはずないし、
    Linux も複雑になってきたしね。
    まあ、各種サービスが移植されないと素人には使えないけどね... orz
    minix とかどうんな感じなんだろ?

    • by Anonymous Coward

      そういう用途にはFreeBSDでいいんでないの?

    • by Anonymous Coward

      家庭用NASの中身なんてそんなモンじゃないのかな。

      • by Anonymous Coward

        NAS の OS がいじれるようになっていて、
        各種サービスが立ち上げられると理想的ですよね。
        Hack して自分でフリーの OS 入れればできるようだけど。
        メーカー製で fetchmail 機能と imapd 機能のついた NAS があるとうれしい。

    • by Anonymous Coward

      minixはリアルタイムOSになってしまったので家庭で使うようなサーバにあったら嬉しい機能はなーんもありません。
      //機敏な動作はべつ

    • by Anonymous Coward

      設定関係がGUIかviのいずれかというのが両極端に感じますね。
      下手すりゃWindowsのほうがコマンドで安全に変更できたりとか、なんかおかしい。

      apt的な仕組み考えたいな。。

      • by Anonymous Coward

        設定関係がGUIかviのいずれかというのが両極端に感じますね。

        何かがおかしいがなにがおかしいのか私にはわかりません。
        誰か教えて下さい。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 17時17分 (#2760479)

    ファイルのユーザー・グループのみがアクセスを制限する唯一の手段
    sudo すれば無制限でroot権限を扱える
    ネットワークのポート制限は1つのファイルを書き換えるだけで確実に反映される
    個人用なのでそんでいいです。

    • by inouek (31502) on 2015年02月13日 17時33分 (#2760491)

      これで硬けりゃ、本当にこれで十分なんだよな・・・。

      --
      ---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > ファイルのユーザー・グループのみがアクセスを制限する唯一の手段
      ACLなんてあんまり使われてないからそれは気にしなくていいんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      >sudo すれば無制限でroot権限を扱える
      visudoで
      %wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
      として、あとは
      usermod hoge -g wheel
      で、達成されますが、お薦めはしません。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 18時46分 (#2760547)

    *BSDも多機能になり、巨大化しています。

    • by Anonymous Coward

      やがてBSODへと進化するのですね

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 19時41分 (#2760585)

    古いLinuxを自分でパッチしながらずっと使い続ける。

    タイムマシンで昔に戻る。

    Linux 0.99 とか、http://ftp.kernel.org/pub/linux/kernel/Historic/v0.99/

    今のPCで動くんかなぁ?

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 20時29分 (#2760612)

    最近あまり流行らないみたいだが、ゲーム機が出るたびに必要もないのにLinux動かそうとしたり、
    ちょっと画面の絵柄がに要らないと言っては新しいGUI作り始めたり、

    自分達で複雑にしただけじゃないか?

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...