パスワードを忘れた? アカウント作成
10068955 story
セキュリティ

「覚えられないのでパスワードは数字4桁で」と言われたらどうする? 127

ストーリー by hylom
ヤフーのおかげで助かった? 部門より
insiderman 曰く、

ネットショップの立ち上げに向けてシステム開発を依頼されたが、「社長が覚えられないので管理者のパスワードは4桁の数字でお願いします」と言われて困ったという案件が「情報の海の漂流者」で取り上げられている。

当然、数字4桁のパスワードはセキュリティ的には非常に危険であり、そのようなサイトを構築した側にまで責任が及ぶ可能性もある。この件では、ヤフーがYahoo!ショッピングの出店無料化によりそちらを使うようになったため流れ、事なきを得たとのことなのだが、このような面白おそろし要求はほかにもありそうな気がする。このように要求されたら、どうやって対応するべきなのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • PCに張り付けとけば大丈夫でしょ

  • by nemui4 (20313) on 2013年10月10日 13時29分 (#2474927) 日記

    管理者から外せばOK!
    セキュリティに疎い人を管理者にするのは自殺行為でしょうし。

    社長に必要な情報を閲覧できるだけのviewを用意して、それ専用のアカウントを作ってあげればいいんじゃないすかね。
    そのアカウントに対するアクセス元も限定して置けばだいぶん安全になりそう。

    そういう提案をうまいこと湾曲に表現して相手に飲ませるのが最大の難関かもしれないけど。

    • by dummyk (31080) on 2013年10月10日 14時08分 (#2474962) ホームページ 日記
      「わかりました、4桁にしましょう」

      「ただし、セキュリティレベルが下がってしまうので、
      管理者候補全員に4時間の講習を受講していただいたきます」

      「その後テストを受けていただき、
      合格者のみに管理者権限を発行します」

      「社長にも受講して頂けるよう調整をお願いします 」

      「※なお、講習及びテストは別見積りになります」
      親コメント
    • by prankster (12979) on 2013年10月10日 13時53分 (#2474950)
      >管理者から外せばOK!
      それは正論なんですが、たいした理由もない(示せない)くせに管理者権限を欲しがるお偉いさんって多いんですよね。
      「スーパーユーザー」とか「管理者」って言葉の響きが影響しているのかもしれません。なんかカッコイイって思うんだろな。
      # 「スーパーサーバント」とか「下働き」とか呼べばあきらめてくれるのかな?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年10月10日 14時09分 (#2474963)

        日本では位が上がるほど権限も追加されて、トップは全部の権限を持つのが普通だけど、例えばアメリカとかでは各々で別々になっているそうだね。汚職を防ぐ意味もあるんだとか。

        とかいう風に、「アメリカでは」とか「グローバルスタンダードでは」とか言えば聞いてくれる、かも?

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2013年10月10日 15時11分 (#2475038) 日記

        パーフェクトユーザとかウルトラユーザーという名前の特別なアカウントを作って献上したらいいかも。
        権限はもちろん「特殊」なものに設定しておいて

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年10月10日 13時57分 (#2474954)

      社長用の偽ページに飛ばせばいいんじゃね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        GJ!!!!

        技術はそういう方向に使うべきだね

    • by ortensia (20914) on 2013年10月10日 14時37分 (#2474990)

      > うまいこと湾曲に表現して

      ここにツッコミ多数かと思いきや、現時点でひとつも無かったのは意外だ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >そういう提案をうまいこと湾曲に表現して相手に飲ませるのが最大の難関かもしれないけど。

      それが人生のスキルであり、同時に社会の中で「仕事」をこなすためのスキルでもあります。
      単純にコードだけ書いていれば、保守管理だけしていれば良いのは学生だけかと。

      出来ないのならば「"仕事"が出来ない自分」を恨め。

      • by Anonymous Coward on 2013年10月10日 14時49分 (#2475009)
        最近こういう『相手が理解・納得できるまで説明しろ、それが出来ない技術者が悪い』的な意見をよく見かけるけど、よっぽど技術者に恨みのある人でもいるのかね。

        もちろんそういう場合もあるけど、そもそも相手の方に理解しようという気すら無くてお話にならないという場合もある。今時パスワードを数字4桁にすることを要求するなんてのはどっちかというと後者だと思う。だからこそ"最大の難関"なんだよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自己責任論をブチ上げて自分の発言に酔うのはどうなのよ。あなたの意見は弱者をさらに追い詰めるだけだわ。

    • by Anonymous Coward

      どうしてもそうしろって言うなら、
      危険性を知らせる資料と実例を提示して、それでもやる場合は
      セキュリティに関する保証しない特約を付けたうえで契約してもらうかな。

      試行回数制限付けた所で、もし試行回数が1回でも確立1/1000で破られちゃうんですよね。

      • by Emc2 (14960) on 2013年10月10日 14時43分 (#2475000) 日記

        >セキュリティに関する保証しない特約
        それを盾にしたら退いてくれる人なら、はじめから提案側の話を聞いてくれると思うのですが…

        --
        RYZEN始めました
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        四ケタなら 1/10000 では?

  • IT業界に浸りきっているとパスワード認証なんて当たり前すぎて、
    その存在を疑う気も起こらないものだけど、「人間というデバイス」のスペックを考えてみれば、
    脳の「記憶」に頼る方法は、システムとして信頼性が低すぎるのではなかろうか。

    Androidの顔認証、iPhoneの指紋認証のように、デバイスに頼るのもイマドキならありじゃないかな?

    ドングル、ワンタイムパスワード生成器、あるいはローテクな暗号表、これだけいろいろあるのは、
    やっぱり皆、パスワードは覚えたくない・覚えられないのだという証拠じゃないかな。

    一番安いデバイスなら数千円で買えるはず。ケチな社長だったとしても、それぐらいは出すでしょう。

  • by ymasa (31598) on 2013年10月10日 15時33分 (#2475061) 日記

    ログイン元を制限すればいいんでないんですかね?

    社長室だけにするとか。

  • 会員用の画面であれば難しいが、管理者用の画面だったらパスワードで認証するのでなくて、
    SSLクライアント認証するようにして限られた端末からのみアクセスできるようにすればいいんじゃないの?
    そうすれば、限られた端末以外からの通信ができないからアタックがそもそもできないでしょ。

  • 「4ケタ数字はこれこれこういった理由で無理です」
    と実演してみせて、それで納得しないなら4ケタ数字で実装しちゃって検収前に特例込みで再契約かな。
    成立しない可能性もあるけど、その辺は営業手腕というか。成立させるのが営業の仕事というか。

    // 旨みが無いなら無理ですって言って逃げるかな。信用ガーっつっても話が通じないお客さんはお客さんじゃない(:>^

  • by Oh-MissSpell (37716) on 2013年10月10日 14時19分 (#2474973) 日記

    半角に全角、漢数字やローマ数字などいろいろ種類がありますよ
    組み合わせればよいのでは?

  • by Anonymous Coward on 2013年10月10日 13時45分 (#2474940)

    ・顧客からの要望である証拠を残して、希望通り実装
    ・馬鹿でも使える別の認証方法を提案(生体認証とかICカードとか色々ある時代ですし)

  • by Anonymous Coward on 2013年10月10日 14時14分 (#2474971)

    8桁でどうでしょう!
    なに4桁しか覚えられなくても大丈夫。
    「1234」というパスワードが希望なら「12341234」というパスワードに……。

    #という風にはいかないんだろうなあ
    #ちなみに半沢見てません

    • by digoh (17917) on 2013年10月10日 14時32分 (#2474987) 日記

      いやあ
      4ケタの数字でログオン画面にログインして
      さらに4ケタの数字で実作業画面にログオンできるようにすれば
      パスワードは注文通り4ケタだし一発で当てる確率は一見10000×10000通りですよお客さん!

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年10月10日 14時25分 (#2474979)

    折衷案として

    [数字+アルファベット(大+小)+特殊記号]
    の4桁でどうでしょ。

    「銀行の暗証番号覚えられるならイケますよ」と説得。

    桁数が多いのが嫌なんじゃないかな。
    もう一声で6文字にしてもらえればほぼセーフだと思うけど。

    • by Anonymous Coward on 2013年10月10日 14時53分 (#2475014)

      おぼえられないのに使える4ケタの数字なんて、きっとあの数字を使うつもりなんだ、うがー

      親コメント
      • by s02222 (20350) on 2013年10月10日 15時28分 (#2475057)
        うん。そんな社長が、それ専用の4桁の数字をあたらしく用意してくれるはずがないから、 多分、社長の誕生日を知ってる人だったら、1発で侵入できちゃうことになる(偏見)。
        そして、社長の誕生日は、無くても良いのに張り切って作っちゃった、顔写真付きの社長紹介のページにばっちり書いてあったりするに違いない(酷い偏見)。

        # パスワードは社長の愛人の電話番号にしましょう、とか提案したら、必死で守ってくれるかも知れない
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年10月10日 14時26分 (#2474980)

    客が欲しいと言ってるものを作るのが仕事だろ。
    客が本当に欲しいものはこうに違いないとか勝手な妄想しないで、
    言われた通りのものを作ればいい。
    責任がどうのなんてのは、客がそう言ったって証拠を残しときゃ充分だ。

    • そんな言い分が、まかり通っている会社は、結構有りそうだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これっきりで縁が切れるであろうお客さんなら
      それで一向に構わないんだけど、これからも付き合いが続きそうな場合は
      なかなかそんな風に単純には割り切れなかったりするもんさ

    • by Anonymous Coward

      そういう客は得てして証拠を握り潰してこちらに責任転嫁するだけの力があったりするから厄介なんだよね。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...