パスワードを忘れた? アカウント作成
8933520 story
日本

自衛隊に「サイバー防衛隊」を新設する案 81

ストーリー by hylom
電脳自衛隊 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

政府の「情報セキュリティ政策会議」(議長・菅義偉官房長官)は21日午前、サイバー攻撃への対策強化を図る「サイバーセキュリティ戦略」の最終案として、自衛隊に「サイバー防衛隊」(仮称)を新設する方向でパブコメ(意見公募)を実施し、6月に正式決定するそうだ(INTERNET Watchの記事)。

この政策の経済面の効果としては、6千億~7千億円規模にとどまっている国内情報セキュリティ市場を32年までに倍増することを狙いとし、安全面においては政府機関や重要インフラ分野の有害ソフトウエア感染率を改善させる。 また、サイバー攻撃を受けたときに連携できる国を現在の80カ国以上から3割増とするそうだ。

関係事業者(通信事業者、接続サービス提供者?)による通信記録の保存も検討する方向のようで、通信の秘密を侵害しないよう配慮しながら通信の解析が可能かどうか、関連制度の柔軟な運用を模索することも盛り込まれているらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 8時22分 (#2385810)
    ”サイバー攻撃への対策強化を図る「サイバーセキュリティ戦略」の最終案”
    の枕が
    ”この政策の経済面の効果としては、”
    ってね・・・・・・・・・

    防衛戦略の冒頭が経済効果って、何なの?

    何じゃそりゃ?と思ってリンク先の記事を読んだら、首相のコメントも
    「安全保障の観点からだけでなく、経済発展のためにも速やかに対応する必要がある。世界最高水準のIT国家にふさわしい安全なサイバー空間の構築を目指す」
    って、もう経済対策丸出し。
    ”からだけでなく~”じゃねーだろ。

    自衛隊を経産省の配下に再配置しようってことか?(笑

    言うに事欠いて、にしてももう少し言葉選んだらどうよ、て思いました。
    • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 8時37分 (#2385814)

      例えば海上防衛・保安の目的の一つは「通商路の確保」という経済に効果をもたらすものなんですが
      貴方にとってこれは「言うに事欠いて」に相当するんですか?

      「安心して通販サイトにクレカ情報を渡せられる」「遅滞なく国税局サイトへ納税申告する」ために
      サイトから情報を引き出す攻撃や偽サイトへの接続を防ぐのは「経済発展のためにも」なりますね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        別ACだけど、
        目的の手段化というか、成果のすり替えというか。
        セキュリティ市場を二倍にするという目的ですよね。「言うに事欠いて」どころじゃないでしょう?

        要約すると「経済発展のために」「国家にふさわしい安全なサイバー空間の構築を目指す」でしょ。

        だってそんなことしなくたって google さんや FaceBook さんや Twitter さんや Appleのストア、DropBox、etc、etc... は儲けてるじゃないですか?ヘンですよねぇ、おかしいですよねぇ。
        誰を儲けさせたいんでしょうねぇ。少なくとも我々庶民では無いんでしょうねぇ。あ、日本でもグリーとかは儲けてますよねぇ(あれは規制して欲しいが)。

        一部の私企業や、一部の小団体のために法規制が進んでいる現状、もう少し懸念を抱かれない政策を打ち出して欲しいですね。

        # タテマエぐらいもう少しマシなもの用意しとけや

        • > だってそんなことしなくたって google さんや FaceBook さんや Twitter さんや Appleのストア、
          > DropBox、etc、etc... は儲けてるじゃないですか?ヘンですよねぇ、おかしいですよねぇ。

          それほとんど外国の企業やん。日本法人あってもお飾り程度だし、日本の税収にはつながらんよね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >別ACだけど、

          文章の構成力が同レベルなので信用できないw

          • by Anonymous Coward

            そういうオマエも実はw
            #オレモ...

      • by Anonymous Coward
        あぁ、申し訳ない。
        安全保障上の発表記事なんて表向きの作文ですから、本気で咀嚼してません。
        ごめんなさい。

        防衛政策といえども経済効果が無視されるわけもないし、相応に期待されるのも当然ですね。
        あなたの仰る通りです。
        しかし、今の政権の今のタイミングでこの作文かい!という、ね。
        そんだけですよ。

        「サイバー部隊」の見出しなのに中身は経済政策かよ!ってその程度です。
        表向きの作文なんだからもっと萌える色付けで盛り上げてほしいなあ、って。
        そんだけです。
        ごめんね。
    • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 9時04分 (#2385831)

      2013年3月に発生した韓国へのサイバー攻撃をまとめてみた [hatena.ne.jp]
      この被害情報を見て「経済?利権が欲しいだけだろwww」としか思えないのなら……まぁ、そういう事でしょうな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 14時35分 (#2386089)

      これなぜかINTERNET Watchにリンク貼られてるけど、そのオリジナルソースは産経。
      「サイバー空間の安全確保」に向けた政・官・学・民(!)の取り組むべき課題として
      「情報セキュリティ政策会議」が別個に発出したものを、
      防衛省の取組みのネタだけじゃ弱いな、とでも思ったか、
      産経が勝手に経産省、総務省分野の出した「産業活性化」とか「人材育成」とかも引っ付けて、
      「ホラ、経済効果もあるんだよ、安倍政権の打ち出す政策って何から何まで行き届いてるね」
      ってやっちゃっただけ。
      相変わらず贔屓の引き倒しを演じてる自覚無い産経、ってこと。
      確認もせずそれに乗せられて議論してんのもどうかと思うよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      きっと三本の矢のひとつなんだよ

    • by Anonymous Coward

      「安全なインターネットの構築」ってことに真面目に予算を突っ込めれば、
      その技術は国内でも経済効果があるし、海外に売れるレベルになるんじゃないかなあ。
      他国の軍だって軍事技術が民間にフィードバックされてないわけじゃないし。

      真面目にやれば、ね。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 7時08分 (#2385787)

    >関連制度の柔軟な運用を模索する

    自分たちに都合の良い運用を追求する、だろ?

  • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 9時54分 (#2385870)

    ってコメントばかりなんだろ?例によってさ

  • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 6時37分 (#2385774)

    「中国がやたらアタック掛けてくるから対策したい」ってのと、「日本人が政府に逆らわないように日本版金盾を作りたい」ってのが、ごっちゃになってる気がしますなぁ。
    通信の秘密に関しては、政府与党筋はあまり気にしてないでしょう。何でも有りの憲法改正案を出してますのでせいぜい改憲までの話。
    国内セキュリティ市場云々に関してはもっと意味が分からない。それはどう考えても自衛隊じゃなくて経産省の管轄でしょう。
    相変わらずこの手の話になると政治家の見識の低さが露呈しますなぁというのが正直な感想。
    もしくは単に中身はどうでもいいから防衛省界隈に新しい利権のある外郭団体を作りたいって話なのかもしれないけど。そっちの方がまだ理解出来ますね。

    • by Anonymous Coward

      >「中国がやたらアタック掛けてくるから対策したい」ってのと、
      >「日本人が政府に逆らわないように日本版金盾を作りたい」ってのが、
      >ごっちゃになってる気がしますなぁ。

      後者に関しては被害妄想では?どこにそんな「日本版金盾を作りたい」ってこと書いてある?

      http://www.nisc.go.jp/conference/seisaku/dai34/pdf/34shiryou0101.pdf [nisc.go.jp]
      (http://www.nisc.go.jp/conference/seisaku/ の 資料1-1 「サイバーセキュリティ戦略(案)」)

      サイバー犯罪に対する事後追跡可能性を確保するため、関係事業者における通信履歴等に関するログの保存の在り方やデジタルフォレンジ

      • by Anonymous Coward

        中国の金盾だって設置の理由は「治安のため」ですよ

        • by Anonymous Coward

          目的が「サイバー犯罪に対する事後追跡可能性」と「『(いわゆる)国家公安維持』のための予防」では
          意味も運用も全く異なりますが。

          • by Anonymous Coward

            自衛隊なので専守防衛の行為であり、攻殻機動隊みたいな攻性な機関でないといいたいのでは。
            「行きはヨイヨイ、帰りはコワイ」や「後が怖いよ」みたいな感じかな?
            事前対策可能だが、それだと何かとうるさいので、事後追跡は万全なので攻撃してくるなと言いたいのではないとか予測。

    • by Anonymous Coward

      官房長官が議長を務める「情報セキュリティ政策会議」ですから当然経産省も参加しています。構成名簿↓
      http://www.nisc.go.jp/conference/seisaku/pdf/kouseiin.pdf [nisc.go.jp]
      「政府の」っ枕詞がついていたらだいたいこんな感じ。

      通信の秘密から憲法改正辺りの話が出てくる脈絡がよく判りませんが、通信の秘密に関わることに話が及ぶ場合は総務省が「俺にも噛ませろ」と言って来るはず。

      政治家が方向性を示し、官僚が具体策を練るやり方は遥か昔か

      • by Anonymous Coward

        別ACだがなぜ脈絡がよく判らないのかよくわからない。

        • by Anonymous Coward

          何か、会話能力に不安のあるACが紛れ込んでるな。同一ACか?

    • by Anonymous Coward

      でも自衛隊だと警察活動はしないですよね

      • by Anonymous Coward

        どっかの国みたいに党の私兵だと思ってるんじゃないの

  • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 8時21分 (#2385808)

    ゴジラには何の役にも立たない

    スーパーXに予算をまわせ

  • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 11時53分 (#2385952)

    やってることが違い過ぎない?こんなの経産省がやればいいでしょ。

    スパイネットワークだったり標的型攻撃する組織ならいいけどさ。

    • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 12時02分 (#2385957)

      アメリカも中国も公式にサイバー戦部隊もってますし、
      北朝鮮もおそらく(韓国へのサイバー攻撃の実績から)もってるようですし、
      ロシアも持っているようだと疑わしい目で見られたりしてますし、
      貴方の言う「他国」ってどちらの国?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いや、もちろんそれらの国のことですけど。

        • by Anonymous Coward

          私は異世界の人と会話していたようだ。会話のベースとなる思考方法が違うと会話できないのなぁ。

      • by Anonymous Coward

        他所は他所、ウチはウチ
        ってオカンがよく言ってた。

    • by Anonymous Coward

      現在、情報通信行政は旧郵政省情報通信部門を継承する総務省が管轄していますの。
      常識的な知識のある日本人なら承知しているはずの、経済産業省相当の官庁が管轄することが普通である他国と異なる、この事情・事実を知らない貴方は、何所の国の方かしら。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 12時05分 (#2385961)

    「サイバー」はやめろって何回言わせるんだ!
    命名の重要さをもっと意識して欲しい。

    # 「電脳」がいいんじゃないかな。露骨に攻殻を意識した名前にして
    # 優秀な(?)人材を釣ろうぜ。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月23日 12時28分 (#2385976)

    期待してます。

    警察には、いわゆる遠隔操作ウィルス事件を解決する能力はないけど、
    自衛隊にならできそう。というか、できてもらわないと外国からのサイバー侵略には
    対応できないだろうから、できて当然だと思うけど。逆に言うと、それだけの
    能力がつけられるよう、十分な予算をつけてくれ。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...