パスワードを忘れた? アカウント作成
6488542 story
プログラミング

遠隔操作ウイルスの作成に使われたのは「素人が購入することは考えにくい専門的なソフト」だった 264

ストーリー by hylom
あーこのソフトの古いバージョン16年前に使ってたわー16年前にー 部門より
insiderman 曰く、

最近巷を騒がせている「遠隔操作ウイルス」だが、時事通信によると、なんとこのウイルスは「素人が購入することは考えにくい」「数万円から数十万円以上する専門的なソフト」である「VisualStudio2010」という開発ツールで作成されていたそうだ。

冗談はさておいて、この件についてはInternet Watchが詳しく報道しているが、プログラムにはC#や.NET Frameworkが使われており、「手製」で作成されていた模様。不正プログラム作成のためのツールキットやフレームワーク、既存コンポーネントなどは使われておらず、またルートキットやコードの難読化は行われていなかったとのこと。そのため、ウイルス対策ソフトでも検出できない状態が続いていたようだ。

プログラムにはテキストエディターが組み込まれていたとのことで、「かつてプログラマーが“練習問題”としてテキストエディターをよく開発していたような年代だとみて、年齢は40歳以上ではないか」「今の若い世代のプログラマーは、コンポーネントを組み合わせることで簡単にプログラムを開発できる環境にあるため、一からプログラムを作るようなイメージではない」といった推測もされている。個人的には、難読化がされていないことから、「プロのサイバーハッカー」の手口ではないような気がする。

また、ウイルス対策ソフトで検出できなかったことについては、「ウイルス対策ベンダーはコンシューマ向けのビジネスは儲からないからあまり積極的にやらない」という現状も述べられている。ただ、初期の段階では検出できなくとも、ウイルスが拡散する段階では検出が可能になるとし、「ウイルス対策ソフトは必ず入れておいていただきたい」と主張されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by bewon (36083) on 2012年10月19日 18時33分 (#2254868) 日記

    犯人は20代から30代、もしくは40代から50代、10代かもしれない。
    プログラミング技術については素人から中級者、もしくはプロのサイバーハッカーから職人と呼ばれるレベルかもしれない。
    また、一連の事件は同一グループによる複数犯か、URLや犯行時間を考えると、同一人物であることも十分に考えられる。

  • 大人気 (スコア:5, 興味深い)

    by manmos (29892) on 2012年10月19日 18時38分 (#2254875) 日記

    https://twitter.com/search?q=%E6%95%B0%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%8B%E3%8... [twitter.com]

    コンピュータ関係だけでなく、学習参考書屋さんや居合刀など

    #この程度の投資で、ここまで、世の中が茶化せるんだから真犯人はかなりほくそ笑んでる。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月19日 19時09分 (#2254903)

    ACで失礼します。時事通信やInternet Watchの記事の元ネタになっていると思われる説明会に参加した者です。

    Internet Watchの記事にあるように、説明会の冒頭では、二木氏がスライドを使って説明しましたが、それ以降は、ざっくばらんな意見交換会といった感じでした。「あくまでも私見だが、○○○かもしれないねぇ。どうですか、みなさん?」「報道では×××とも言ってたから、どうでしょう」といった感じ。会話をつなぐために、ほとんど根拠のないコメントも少なくありませんでした。大変失礼ながら、「なんだか飲み会での話みたい」と思った瞬間さえありました。

    Internet Watchの記事は誤解の少ないように書かれていますが、こういったコメントの「○○○」や「×××」の部分だけを抜き出して、専門家の意見として使っている記事は少なくないようです。

    特にひどいのが時事の記事。人気のハッシュタグにもなっている「素人が購入することは考えにくい」ですが、西本氏が語った記憶がありません。言ったとしても、別の文脈だったか、表現が異なっていたはず。

    ウイルスを作ったツールの例として「Visual Studio」の名前は出ましたが、値段や「専門的なソフト」といった話も出なかったような気がします。逆に、「Expressならタダ」といった話を、参加者の誰かが言っていたと記憶しています。

    #説明会の録音がないため、記憶だけに頼って書いています。すみません。

    時事の記事は、西本氏や参加者の発言にあった単語を、自分なりに組み合わせている印象です。

    もちろん、説明会のあとの囲みで聞いたのかもしれません。それでも、西本氏がこのように言った可能性はほとんどないと思います。

    ACで失礼しました。

    • Wikipedia で言うところの「ある観点を推進するような、発表済みの情報の新たな合成」な独自研究というわけですね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年10月19日 19時29分 (#2254925)
    警察、検察、裁判所全部土下座。
    まず警察。
    IPアドレス見つければ一丁上がりみたいな、ド素人丸出し捜査じゃ
    どうしょうもない。
    IT教育をどうやり直すのか、方針を示すべきだよ。
    FBIみたいな全国共通のハイテク犯罪組織を作らないと対応できないだろ。
    イナカ警察にIT捜査なんか絶対無理。

    検察もでっち上げの取り調べで、どうやってインチキ作文作らせたのか
    原因究明すべきだ。
    村木さんの冤罪事件で少しは反省したかと思ったが、全然、変わってないな。
    腐った奴らだ。

    横浜市も知らん顔しないで、林市長が誤認逮捕された人に謝りに行くべきだよ。
    いい加減な掲示板を作って、騒動のきかっけを作ったばかりか、無実の人を
    犯人呼ばわりしたんだぜ。
    CRSF対策をしていない掲示板なんか、いまどき作るか?
    高いカネ出して外部から情報の専門家を雇っているが、即刻クビにした方がいいぞ。
  • 敗北宣言 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年10月19日 18時56分 (#2254885)

    これだけ分析しておいて提言が

    出所不詳のソフトやアプリをダウンロードしない!
    おいしい話には罠がある。

    ウイルス対策ソフトを入れて、最新に保ちましょう!
    使っていると勘違いしている人は意外に多い。

    企業は他人事ではないので改めて見直しましょう。
    社内のパソコン、役員など個人のパソコン。

    これだよ。現状のセキュリティの限界を示したようなもの。要するに狙われたら現状どうしようも無いと言うことだ。
    セキュリティの専門家が頭付き合わせてもこの結論なんだから、実際対策なんぞ、パソコンに「クラッカー退散」のお札でも貼るしかないのかもな。

    • Re:敗北宣言 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by chuukai (18189) on 2012年10月19日 19時41分 (#2254936) 日記

      出所不詳のソフトやアプリをダウンロードしない!
      おいしい話には罠がある。

      sourceforgeは出所が明らかなのでしょうか。最初は審査があるけれど、(以下略

      あと、chuukaiみたいなズブの素人がMicrosoft Visual Studio 2010 Ultimateを自宅PCに入れていてごめんなさい。

      Microsoft Visual Studio 2010
      Version 10.0.30319.1 RTMRel
      インストールされているバージョン: Ultimate

      冗談はともかく、今回の事件は結構深刻に受け止めていて、「大企業なら不審な通信を検出できるだろうけれど、個人は一体どんな対策をすればいいんだろう。なにか良いアイディアはないものか…」と暗い気分で考えていた中で、時事通信の記者さんが作り出した「素人が購入することは考えにくい」という言葉には、ちょっと笑わせてもらえました。

      親コメント
      • by nmaeda (5111) on 2012年10月19日 22時11分 (#2255050)

        >時事通信の記者さんが作り出した「素人が購入することは考えにくい」という言葉には、ちょっと笑わせてもらえました。

        妥当な表現だと思うけどな。数の上ではほとんどすべてのPCユーザがVisualStudioを買うと思えないし、存在も知らないと思うもの。

        同じプログラマでもWeb関連のプログラマやスマホアプの開発には不要だし。

        >個人は一体どんな対策をすればいいんだろう。なにか良いアイディアはないものか…」と暗い気分で考えていた中で、

        ハッキリと報道されていないけど、逮捕されたみなさんは、何らかのソフトをダウンロード、実行していたようなので、普通に怪しいソフトをインストールしないでいいかと。

        親コメント
  • >個人的には、難読化がされていないことから、「プロのサイバーハッカー」の手口ではないような気がする。

    そう思わせる為にあえてそうしたのかもしれない。
    そういえば、「コードを使った性格判断(プロファイリング)」みたいな事ってなんだか面白そうですね。
  • 思い込み (スコア:2, 興味深い)

    by naka3 (45519) on 2012年10月19日 18時34分 (#2254869)

    「かつてプログラマーが“練習問題”としてテキストエディターをよく開発していたような年代だとみて、年齢は40歳以上ではないか」
    「今の若い世代のプログラマーは、コンポーネントを組み合わせることで簡単にプログラムを開発できる環境にあるため、一からプログラムを作るようなイメージではない」
    といった推測は、根拠の無いただの予想じゃないか。

    「IPアドレスがわかれば犯人は判明したも同然さ」と思い込むことと、似たものを感じる。

    • Re:思い込み (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年10月19日 19時06分 (#2254900)

      そこまでわかればあとは適当な人間を引っ張ってきて自白調書を書くだけですし

      親コメント
    • 「かつてプログラマーが“練習問題”としてテキストエディターをよく開発していたような年代だとみて、年齢は40歳以上ではないか」

      吹いたwwwくそっくそっ見たんかww俺作って挫折したわwww(30代です)
      いくつの時かは言わんがwwww(だってエディタとか見たこと無いのに雑誌からの想像で挑んでみた)

      親コメント
  • 「素人が購入することは考えにくい専門的なソフト」だった

    なんか面白おかしく扱う流れができてるみたいだけど、これ、どっか間違ってるの?

  • VisualStudioの件は言い尽くされているので言及しませんが、

    自分の詳しい分野について報道はこの程度歪んでいるとわかれば、自分のよくわからない分野(例えば私にとっては原発や政治)についても同程度に歪んで報道されている可能性がある、という前提で報道記事を読む必要があると思います。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月19日 18時41分 (#2254876)
    • by Clarinet (42550) on 2012年10月19日 18時57分 (#2254886) 日記

      そこでも話題になってたけど、「素人が購入することは考えにくい」は時事の図画工作な可能性は誰も否定してくれないの?

      > 冗談はさておいて、この件についてはInternet Watch
      > http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121018_566933.html [impress.co.jp]
      > が詳しく報道しているが、
      こっちではまともだし

      ラックが時事報道で風評被害w(デマ拡散中) http://togetter.com/li/392225 [togetter.com]
      こっちでも疑念の声があがっている。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年10月19日 19時18分 (#2254914)

        ラックが時事報道で風評被害w(デマ拡散中) http://togetter.com/li/392225 [togetter.com]
        こっちでも疑念の声があがっている。

        これみてると、LACがどういう会社(実力)かわかってる人はわかってるみたいだし、
        だいたい企業向けのコンサルなので、わけがわかっていない一般ピープルにダメ会社認定されても
        問題にならないのでは?
        それより時事報道の内容についてこうはっきり、鵜呑みにする人とそうでないのと分かれてるのに
        マスコミの影響力の恐ろしさと同時に識者と一般人の違いってあるのだな、と思い知った。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年10月19日 19時05分 (#2254897)

    1)開発ツールは「VisualStudio2005 C#」ではなかったか?
    2).NET Frameworkの開発言語の一つとしてC#があるのであって、文中にある「プログラムにはC#や.NET Frameworkが使われており・・・」という表現はおかしいのでは?
    3)無償版のVisualStudioもあったと思うが、その点はどう捉えているのか?
    4)クラックされたツールという可能性は無いのか?

  • まあ多分、製作者本人の「歴史的経緯」ってやつなんだろうけど、
    エディタ機能なんてリリース前に消しとこうよと思う。

    それとも、俺々ライブラリを使って構築されていて、そこに文章編集用の機能が残っていたってパターンかな。

    未使用関数が除去されてないのは、本当に難読化(最適化)ツールを使わなかった証左なんだろう。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...