ユーザーの死亡時に近親者へパスワード情報を届けるサービス 25
ストーリー by hylom
現実問題として有料サービスの停止とか大変だからなぁ 部門より
現実問題として有料サービスの停止とか大変だからなぁ 部門より
ユーザーの死亡時、そのユーザーが使用していた各種サービスのユーザーアカウントおよびパスワードを近親者などに送り届けるサービスが登場した。その名は「PassMyWill.com」(TechCrunchの記事)。
PassMyWill.comは、メールやFacebook、そのほか任意のサービスなどのユーザー名やパスワード、任意のテキストメッセージを暗号化して保存するためのサービス。暗号化された情報はローカルのPC内に保存する。万が一ユーザーが死んだら、暗号化された情報を復号するためのキーとあらかじめ登録しておいた「遺言」が指定されたメールアドレスに送信されるという仕組み。PassMyWill.comのサーバーにはデータ本体は保存されず、復号のためのキーと「遺言」だけが保存されることでセキュリティを確保する。
生存の確認はユーザーのTwitterやFacebookアカウントを監視することで行うという。そのため、気を付けないとうっかり死亡メッセージが送信されてしまう可能性もありそうだ。以前は「死亡時にHDD内を削除するツール」が話題になったが、うまく組み合わせて使いたいものだ。
缶詰の中の缶切り (スコア:2)
PCにあるファイルを取り出すのに必要なIDやpasswordは、遺言に書くのかな?
Re:缶詰の中の缶切り (スコア:1)
タイトルが不適切だった (スコア:1)
缶切りなんてなかった。
Re: (スコア:0)
缶切りが発明されたのは、缶詰の発明から数十年たってからだそうです。
その例に沿うと、このサービスは・・・・・・
”I am sorry” でアカウントを作って (スコア:1)
こりゃ怖い (スコア:1)
諮問認証を通すために指を切り落として持っていくという都市伝説?があったけど
今度は指だけじゃ済まないの?
死亡確認!! (スコア:1)
以下、王大人ネタ禁止。
Re:死亡確認!! (スコア:1)
その人の判断でこのサービスが発動したらえらいことになりますが。
Re: (スコア:0)
だからといって佐渡先生に判断させるわけにもいかんし・・・
万が一って (スコア:0)
不死の技術ってまだできてなかったような?
Re:万が一って (スコア:1)
たかだか数万日しか生きられないので、万が一明日死んだら・・・なんて言えるのは、40代までですよね。
自分の死後、データを放流するサービスも欲しい。 (スコア:0)
せっかくのコレクションがその価値を理解できない家族に侮蔑されたり、そのまま削除されるのは矢張り惜しい気がする。
そこで死後にコレクションを放流してくれるようなサービスがあったら、うれしいかも。
死後の恥は掻き捨てと言うし。
Re:自分の死後、データを放流するサービスも欲しい。 (スコア:1, すばらしい洞察)
死後といわず今すぐ流せ。
今流せないようなものは死んでも流すな。
Re:自分の死後、データを放流するサービスも欲しい。 (スコア:1)
死者が持っていたデータ(著作権モノ)が死亡後に放流されるようになると、処罰する対象がいなくて大変面倒なことになるかもしれない。
放流を継続するための努力もできないのですぐ潰されそうだけど、ここを簡単に潰されないような工夫(外国を経由するとか、ワームの形でばらまくとか)をすると、デジモノの著作権制度に対するちょっとしたテロだなぁ。
# 怖い考えになってしまった
Re: (スコア:0)
むしろ死後にDドライブを葬るようなサービスを・・・ぜひ
私になにかあったら、この情報が新聞社に (スコア:0)
これがお手軽に実現できるね
いざという時のパスワード (スコア:0)
バルス!
(あくまでたとえだけど。)
見られるよりも消去したい (スコア:0)
いざって時のために
遺書.txt .exeを用意するしか
犯意は無くとも不正アクセスになる可能性は? (スコア:0)
この通知が来て、慌てて電話しても応答なく、メールも返事がなく・・・・・
近所の人に確認してもらったら「もう何日も人の出入りを見ない」と。
で、アクセスしてたら、長期旅行中と判明とか・・・・・・・
やっぱり不正アクセスになるんですよね?
Re: (スコア:0)
旅先で写メ撮って「○○なう。」と投稿するテンプレ行動をしていれば問題ないでしょう。
このサービス利用する限り、ある程度自衛目的でつぶやく必要がありそうです。
Re:犯意は無くとも不正アクセスになる可能性は? (スコア:2)
デスマなう
そんなのより (スコア:0)
アカウントデータはもちろん、手持ちのPCのHDDのフラッシュまで、
なにもかも完全に消去してくれるサービスがあればそれでいい。
まだ誰も言ってないな? (スコア:0)
「星の舞台から見てる [amazon.co.jp]」ですね。
Re: (スコア:0)
これは僕個人にとっては最悪のケースだ。