パスワードを忘れた? アカウント作成
307465 story
セキュリティ

コンピュータウィルス 40 歳 30

ストーリー by reo
キンタ…げふんげふん 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

今年は世界初のコンピュータウィルス Creeper が出現してから 40 年となるそうだ (Help Net Security の記事本家 /. 記事より) 。

1970 年代に ARPANET に出現したから Creeper から最近猛威を奮った Stuxnet まで、40 年の間にマルウェアは様々な形に進化を遂げてきた。1990 年には 1,300 であったマルウェアインスタンスの数は 2000 年には 50,000 を数え、そして 2010 年には 2 億を超えたとされている。

数だけでなく、ウィルスの目的も年月を掛け変化してきた。元々はプルーフ・オブ・コンセプトとして開発されるのが主だったが、その後 Geek が悪ふざけに利用するようになり、そして犯罪目的で使われるようにもなった。2005 年にはコンピュータウィルスは収益目的で利用されるようになり、現在のウィルスは複雑なビジネスモデルを利用して何らかの収益を上げることがほぼ唯一の目的となっているとのこと。

/.J 諸兄方は初めて感染したウィルスを覚えているだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by marute (13883) on 2011年03月15日 19時12分 (#1918575) 日記

    X68000の「地球防衛軍」というゲームのブートレコードに感染してたウイルスが初体験かな?

    当時、朝日新聞の夕刊1面でデカデカと報道されていたことに、マイノリティな68Kユーザとして、ちょっと嬉しかったという屈折した思い出がある。

  • 当初は日コン連がウイルスの専門家とばかりにマスコミ露出していましたね。
    私がTownsユーザーとして仲間づきあいの中でその代表と何度か会って半笑いでした。

    初感染はCodeRedかな? その頃以後はWindowsのアップデートをきっちりしているだけで全然感染しないですね。
    偶に無料のオンラインスキャンとかで探しているんですけど。

    80年代末の学生時代、ウイルスの存在が知られ始めた頃。
    授業で課題のソースコードをコピーしているクラスメイトの多さに気づき、
    バッチファイルで感染するウイルスを作りました。

    授業ではAドライブにシステムディスク、Bドライブがデーターディスクという運用で統一されていたので上手いこと広がっていくのを楽しんでいました。

  • 最初はなんだったか忘れました。
    たしか、人から回ってきたレポートデータと一緒にフロッピーディスクに感染していた。
    当時は自宅もインターネットに繋いでいなかった人が多かったのでウイルス対策も甘く、
    みんな気がつかずに感染を広げていた。

    で、印象深いのはnimdaですね。
    学校内で蔓延してエラい事になっていた。
    最初に感染して学内に広げた研究室はその後長く[ニムダ研究室]という
    不名誉なニックネームが付いてしまっていた。
    ちなみに、追っていくと最初に感染したのがそこの教授だったので仕方ない結果です。

    あと笑えるのは研究室でwinnyやってたヤツが学内で暴露ウイルスにかかったというのもある。
    感染したPCがほぼwinny専用マシンでしかなかったのでたいした被害はなく、厳重注意で終わっていた。
    その後学内のネットワーク監視が厳しくなり、winnyの通信は遮断されるようになったそうだ。

  • by shibuya (17159) on 2011年03月15日 17時31分 (#1918501) 日記
    同じ年に社内(当時)で、少し間を置いてjusのメーリングリストで。わたしはそれがHoaxであることを連中が信じるソースを添えて示す
    に至らなかったので蚊帳の外で違うといっていただけ、という結果に終わったけど。
    遡ること一ヶ月くらい前に日経MIXでHoaxであることが明らかにされていたような代物でした。
    • by Anonymous Coward

      危うく「日本語でおk」と書きそうになったじゃないか…。
      本文の書き出しをサブジェクトに記すのはやめろ。

      • by Anonymous Coward
        サブジェクト見てもわからないんだけどこの人何がHoaxだって言ってるの? Creeper?
        • by Anonymous Coward

          /.J 諸兄方は初めて感染したウィルスを覚えているだろうか?

          を受けて「初体験の相手はHoaxでした」とおっしゃっています

    • by Anonymous Coward
      dodongaです。

      でしょうw
  • by shin-nk (36664) on 2011年03月15日 19時11分 (#1918574)
    > 1900 年には 1,300 であったマルウェアインスタンス
    修正を
    • by Anonymous Coward
      局所的な2000年問題かな…?
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      モルダー、あなた疲れてるのよ。
      修正しました。ご指摘 thx です。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by alternative (23238) on 2011年03月15日 19時38分 (#1918592)

    昔は自己主張やら政治的主張のために害のないウイルスがばら撒かれた、なんてあったけど
    今は世界的にウイルスに対する法規制も整ったから、法を犯してまでウイルスをばら撒くやつは
    営利目的の人か破壊衝動持ったイっちゃった人かのどちらかでしょうな...

    • こうですか (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年03月16日 0時55分 (#1918884)

      ちっちゃいころは人をびっくりさせるのが大好きな子だったよ。
      少し大きくなったらいたずら坊主になって、データ壊したり、OS動かなくしたり。今じゃいい思い出だけどね。
      大人になってからはよくしらないけど、うわさじゃ世界をまたにかけて金や情報を巻き上げる詐欺師になったって言うじゃないか。
      それが、いまじゃ立派な政府のエージェントとして中東で活躍してるって聞いてこれまたびっくりだよ。

      ——近所のおばあちゃん談

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 昔は自己主張やら政治的主張のために

      とりあえず人間ウィルス駆除装置としての役目はこのラルー [soumu.go.jp]から機能し続けてます。 負けるもんかwww ま、ずいぶん楽にはなった反面、CPU無駄食いがパネっすね。
  • by cat-did-it (34864) on 2011年03月16日 11時06分 (#1919112)

    テープメディアに生えたカビ・・・は菌類だからウイルスじゃないな。

    ウイルスを活動させた記憶は無いけど、感染していた可能性は否定できない。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月15日 20時17分 (#1918612)
    ってAVがありそ・・・いや、ないか。
    • by Anonymous Coward

      そんなあなたに池中玄太80キロ

  • by Anonymous Coward on 2011年03月15日 21時24分 (#1918669)
    ウィルスに感染したという話題じゃないけど、Good-Times(Hoax)が印象に残ってるなぁ。

    「(メールを)読むだけで感染する」とか、当時としては絶対にあり得ない事で、読むだけでアホらしい内容のデマだったけど、
    今だったらセキュリティーホールを突けば「読むだけで感染」もあり得るもんなぁ。
    現実のGood-Timesとかできたら面白いかも(←不謹慎)
    まぁ、無限ループを実行してプロセッサーにダメージとかはあり得ないか。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月15日 22時27分 (#1918727)
    PCウイルスは25歳 [srad.jp]で、コンピュータウィルスは40歳なんですね。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 11時03分 (#1919108)

    5、6年ほど前、家のPCでなぜかVectorからダウンロードできなくなった事がありました。
    その時に家の近くのインターネットカフェでダウンロードしてそこで買ったFDに入れて
    持って帰ったことがあるんだけどもその時、家のPCのFDDに入れた途端アンチウィルスソフトが
    反応しました。

    FDのブートセクタを介して感染するやつで、「こんなのがまだ生き残ってるんだな~」と
    ちょっと感動しました。

    一応、すぐにそのインターネットカフェに連絡したんですがいまいち要領を得ない対応だったんで
    それからはそこを使うのをやめました

  • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 12時46分 (#1919226)
    ダウンロードしたものがウイルス入りだったり、
    知り合いが持ってきたExcelファイルがウイルス入りだったり、
    いろいろあったけど、
    それを自分のPCに感染させた記憶はないな…。
    • by Anonymous Coward

      同じく…自分のマシンに感染させた記憶がない。
      でもそれって珍しいことなんですかね…。どうなんだろう。単に忘れてるだけだったりして?

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...