パスワードを忘れた? アカウント作成
81537 story
セキュリティ

セキュリティ専門家が「30分でインターネットをダウンさせられる」と発言 44

ストーリー by hylom
30分で十分です 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

セキュリティの専門家であり、ハッキングコンテスト「Pwn2Own」の初代勝者であるDino A. Dai Zovi氏へのロングインタビューがTom's Hardwareに掲載されている(本家/.より)。

内容は彼の経歴や現在メインで使用しているシステム(MacBook ProとMac Proが含まれているそうだ)、リスクと脆弱性の違い、サンドボックスに関する見解、より安全なプラットフォームの選択など多岐に渡っている。

インタビューでは最後に「1998年にL0phtは『30分間もあれば世界中の全てのインターネットをダウンさせられる』と連邦議会で証言したが、(中略)それは今も変わらないと考えるだろうか?」との質問を投げかけている。この質問に対し、Dino A. Dai Zovi氏は「ダウンさせられる」と断言、「しかしそれ以上は言えない。インターネットは我々が考えるよりも脆く、コアとなっている多くのプロトコルはセキュリティを考慮した再設計を要している」と続けている。

本家/.では「核戦争が起きれば30分で落とせる」(本当に?)といったコメントや「インターネット全体をslashdottedにすればok」といったコメント、また「2002年に起きた巨大DDoS攻撃のように、巨大なボットネットが一斉にルートサーバにDDoS攻撃をしかければ実現できてしまうのでは」といった意見などが寄せられているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemunemu (19747) on 2009年04月08日 12時50分 (#1545729) 日記

    BGP、もしくは下のTCPのところを突っついてあげると・・・げふんげふん。
    peerにmd5(コリジョンの話はさておいても)を使っていないケースも多々ありますし、uRPFと連動させてますっていうのも、どれくらいいるのか。

    単純に、フィルタが緩いところなんかに/24より更に細かいprefixを注入してあげれば、あっというまにルータの特にFIB周りが溢れます。
    溢れるとリブートしたり、スタックしたりしちゃうんで、それだけでもインターネットの一部を崩せます。
    一部が崩れると、経路のupdateが世界を巡り、update過多でお亡くなりになる古いルータもいるでしょう。

    存外脆いもんです、インターネットなんて。

    • TCPのアレは脆弱性ではなく仕様もあるのでなんというか・・・。

      その辺の対策はしてない方が多数派なんじゃないでしょうか。既存の設備を利用しているプロバイダが多数であると考えるなら・・。

      細かくしなくても/24の代わりに/2とか入れるんでもトラフィックが集まって広告し始めたルータから順番にばっつんばっつん落ちていきますよ。

      --
      ◆IZUMI162i6 [mailto]
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年04月08日 19時02分 (#1545924)

      >溢れるとリブートしたり、スタックしたりしちゃうんで、それだけでもインターネットの一部を崩せます。
      >一部が崩れると、経路のupdateが世界を巡り、update過多でお亡くなりになる古いルータもいるでしょう。

      もし「30分でインターネットを落とせる」が意図するところが、地域限定の障害範囲であるならBGPの経路ハイジャックも有望でしょうね。
      まあ、Youtube経路ハイジャック事件 [nikkeibp.co.jp]がコンフィグミスでおこったように、故意でやってもあまり誇ることでないような。

      障害範囲が全部だったら、root DNSに対する物理・論理を問わない同時アタックぐらいしか思いつかない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年04月08日 20時43分 (#1545960)

        意外と知られてませんが、root DNSはL3レベルのanycastingにより、物理的には3ケタの台数があります。同時に攻撃するったって限度があるでしょう。DoSにせよ物理的にせよ。

        ところで、あなたはほぼ答に辿りついているにも関わらず、答から目を逸らしてしまいました。もし、BGPの経路ハイジャックを root DNS が入っているASに実行できたら? とか思うとどうでしょうか。

        実際にできるかどうか知りませんけどね。

        # どっちみち、BGPは仕様からして穴だらけだけどね。

        # # GoogleのサーバのportをRSTしまくる、という攻撃も地味に嫌かも

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      総務省が「経路乗っ取り」防止の監視網構築に着手
      http://srad.jp/it/article.pl?sid=05/06/09/2236229 [srad.jp]

    • by Anonymous Coward
      >溢れるとリブートしたり、スタックしたりしちゃうんで、それだけでもインターネットの一部を崩せます。
      >一部が崩れると、経路のupdateが世界を巡り、update過多でお亡くなりになる古いルータもいるでしょう。

      その昔、IIJからフルルートが流れてAGSが落ちまくった件は黒歴史なのか?
      学んだ人は対策を考えていると思うが。
  • by kcg (26566) on 2009年04月08日 13時32分 (#1545762) ホームページ 日記

    落とすならなるべく早いほうがいいですよね。
    どんどn社会がインターネットに依存していっていますし、早めに一度壊して
    セキュリティー意識を強く持った上で再構築したほうがいいんじゃないでしょうか。
    とりあえず、いままでのは実験の延長だったということで。

  • 大手町が逝ったら終わるんだっけ?
    それともあの大規模障害以降、改善されたんだろうか?

  • by shj (32163) on 2009年04月08日 16時25分 (#1545863)
    30分でそれが可能であるか証明する必要はないし、その手法についても言及する必要はない。
    という理解でいいのかな?
  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 8時53分 (#1546128)
    何も対処されないなら30分で全世界のインターネットを接続不能に壊すのは、それほど難しくないですが、
    あちこちで異常検知して遮断やら再立ち上げとかされるので、それを端から「できないように」押さえつけるのは、 かなりの腕が必要で、
    更に、ネット以外の通信手段やら電力やらも同時に潰さないと確実にインターネットを潰すのは難しいと思います。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月08日 12時13分 (#1545711)
    ところで
    >(MacBook ProとMac Proが含まれているそうだ)、
    これに何か意味があるのかね?
    • Re:いうだけ番長 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年04月08日 12時19分 (#1545717)
      ハッカーはマッカーというダジャレのためでは?
      ハッカーでもなければクラッカーでもないような気がするが
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > ハッカーはマッカーというダジャレのためでは?

        ダジャレって.. それじゃ「管理人は仕置人」もダジャレかよと...
        • Re: (スコア:0, 既出)

          (だじゃれの解説という愚を承知で)

          マッカー=「マカー」+「真っ赤(共産主義)」ってことでは?

          • by Anonymous Coward
            がーーーーん

            # 修行が足りませんでした
    • by Anonymous Coward
      Macはセキュリティが強いvsいや弱いが誰も攻撃しないだけ
      に対して、専門家は普通にMac使ってるようです、ってことかな。
      だからといって、彼のMac同様に市販のMacが強固だってことにはならないけど。
      • by 90 (35300) on 2009年04月09日 0時33分 (#1546043) 日記
        UNIXが好きなのと使いやすんでMac OS Xを2001年頃から使ってる、軽いブラウジングはSafari、銀行とかではFirefox、セキュリティネタをやるときはVM上のVista x64で走るChrome、って元記事にありますね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        たしかコンテストであっさりMacOSが陥落させて、そのMacを賞品にもらったんでないかい?
        専門家は普通にMac乗っ取れますってことかな(ぇー
    • by Anonymous Coward
      pwn2ownでググれ
    • by Anonymous Coward

      何かあるつどアピールしなくてはいけない程、
      まだまだ一般的ではないということでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2009年04月08日 13時01分 (#1545735)

    hackerがインターネットを落とす利点は無い。むしろ自分の遊び場を守る方につくんじゃないかな。

    • 俗に言う映画ロケッティア [wikipedia.org]のオチって奴ですな。

      --
      fjの教祖様
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      愉快犯の動機としては十分だと思います。
      落ちたまま戻らなかったら困るだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      「人間は利点のないことはしない」

      これって真? 僕には信じられんけど。

      • by Akiho (5343) on 2009年04月08日 14時19分 (#1545788)

        物事を利とする判断の基準は、人それぞれ。
        「俺が楽しければ」
        「生きるためなら」
        「将軍様のためなら」

        親コメント
        • 「冥土のみやげに」

          最近の無差別殺人とか、自爆テロとかはこれ。
          その場で自殺するかつかまって刑死するかするつもりだというパターンですね。
          これならインターネットが永遠になくなろうと少なくとも仕掛けた本人は問題ないでしょ?

      • by Anonymous Coward

        労力による。

      • by Anonymous Coward

        真だよ。
        問題は、その「利点」の示すものが人に依っては全然違うこと。

        • by Anonymous Coward

          それって何も言っていないのと同じこと。

          選択前に「どの選択肢が利点」なのかがわかっていないと単に「選んだ結果を利点とする」と利点の定義しなおしをしてるだけ。

          • by Anonymous Coward

            つまり「人間は利点のないことはしない」かどうかなんて、考える意味がないってことでは?

          • by Anonymous Coward

            いや充分に解るが?

            要は価値観に絶対値は無いってだけの話じゃないか。
            当人的にはちゃんと利点を考慮しているから、「選んだ結果を利点としている」のではなく「利点を選んでいる」のは確か。
            ただ、それがアナタから見ての利点とは違う可能性も多々有るってだけだろ。

            人を殴るのを「利点」として行動する人も居れば、中には人に殴られるのを「利点」とする人も(理解し難いが)存在はする。
            要は、世に変人奇人の類は幾らでも存在するって事だな。

    • これ以上、hackという呼称に悪属性を与えないでくれ。
      嫁が悲しむ。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 12時27分 (#1546259)
    うちのケーブルは巨大なLANだから大丈夫だなw

    #恥ずかしいのでACでw
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...