パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

豪メルボルン、大病院のネットワークでWindows XPがウイルスに感染して大混乱」記事へのコメント

  • OSのサポート終了というのは、新たに発見されたOSの脆弱性が放置される所に問題があって、であるから使用をやめるべきという話になる。

    他方で、ゼロデイであればサポート中のOSでも関係がないし、アプリの脆弱性もOSは関係がない(アプリの対応OSは、OS側のサポート体制とは独立している)。

    • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 15時43分 (#2953780)

      OSへのゼロデイ攻撃があった場合、サポート中のOSであれば緊急アップデート等の対策が取られる。でも、サポート切れのOSは攻撃が続いていてもパッチ提供はされないから、どのみちサポート切れのOSが危険だという結論は変わらないのでは…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        サポート切れのOS「も」危険だということで、サポート中のOSが安全じゃないでしょう?

        安全なPCなんて母が所有のWindow98のPCだけだ、但し、ネットにつながってないどころか、電源さえもつながっていない。

        • by Anonymous Coward

          そりゃ絶対安全なんてないけど、サポート切れのOSだと既知の(悪用しやすい)脆弱性が塞がれないから、適当なクラックツールやらウイルスやらでお手軽にクラックし放題になっちゃうわけで。今ならそのままボットネットに組み込んで、闇市場で転売するなり犯罪・非合法の仕事を請け負って、収益化もできちゃう。ぶっちゃけ、置き引きの多い地域で鞄を適当な席に放置する様なものじゃないかと…。
          実際、XPの初期はSasserとか色んなワームがそれこそ大流行していて、そういった事件があったからこそWindowsの自動アップデート体制が整備・強化され、ユーザー側にもアップデートの重要性が周知されていったわけで…。

    • by Anonymous Coward

      IE8向けのパッチを分析してIE8の脆弱性をつきとめた。そしてその脆弱性をついてきたという可能性もあるんですよね~。

    • by Anonymous Coward

      今回は、XPであることは関係なかったようです。

      Qbot, or Qakbot, has been in existence since 2009 and affects Windows versions from XP to 7.
      http://www.itnews.com.au/news/how-the-qbot-malware-downed-melbourne-he... [itnews.com.au]

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...