アカウント名:
パスワード:
お客様からは、「サウンドハウスの個人情報管理が甘かったのではないか」という管理責任を問う声を頂きました。(略)それに対して弊社の率直な答えは、通常、企業が取るべき対策は取っており、完璧ではないが、落ち度があったと言われるレベルでもない、ということです。(略) 弊社のWEBサイトは全て自社開発をしており、セキュリティ面に関しましては、24時間体制のシステム管理者が、外部のアドバイス、指導を受けて構築してきております。そのシステムのセキュリテ
お客様からは、「サウンドハウスの個人情報管理が甘かったのではないか」という管理責任を問う声を頂きました。(略)それに対して弊社の率直な答えは、通常、企業が取るべき対策は取っており、完璧ではないが、落ち度があったと言われるレベルでもない、ということです。(略)
弊社のWEBサイトは全て自社開発をしており、セキュリティ面に関しましては、24時間体制のシステム管理者が、外部のアドバイス、指導を受けて構築してきております。そのシステムのセキュリテ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
要するに (スコア:3, 興味深い)
Re: (スコア:5, 参考になる)
全く知らないのでなく、セキュリティには金を払っているのだから、
これで防げるのではないかと思っていたという事でしょ。
技術の専門家で無かった自分は「ハッカーセーフ」とやらの謳い文句が、
十分投資に見合った体制だと思っていたと20ページ目に書いている。
技術の専門家だったら責めるのも解るけど、エンドユーザーの態度としては、
こんなもんじゃないかなあとも思うんだけど。
>知らなかったのは行政のせいだなんて
この会社、この社長の発言全てを弁護するわけじゃないがOffice氏の事件以降、
善意の第三者が危険な状態になっている事を
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
ええ?クレジットカード番号を預かるウェブサイトの運営責任者のことを「エンドユーザ」とおっしゃる??
そんな心構えの会社なんか使いたくないですね。消費者であるエンドユーザとしては。
Re: (スコア:0)
丼勘定なテキトーな理解で批判するのは筋違いというものだ。
というか、話の筋を理解してないだろ?
Re:要するに (スコア:0)