アカウント名:
パスワード:
ネットの広告もそんなもんか、もっと無視されてそう。警告に偽装した広告ウザ杉。
この結果だと、youtubeで動画の途中に脈絡なく唐突に入ってくるCMも効果が全くなさそう。ストレスとヘイトだけ溜める感じやね。
もっと区切りのいいところで、一拍間を開けてから自動挿入されるような改良が必要やな。
まだ両サイドでチカチカしてる広告の方がマシなのかも、視聴者は広告を無視できるし、広告主は広告を表示させられるので共にハッピーだ。
広告主がハッピーなのは購買活動に繋がったときですよ。最低でも認知されないと駄目です。表示されただけでハッピーなのは広告配信業者。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
9割方無視 (スコア:1)
ネットの広告もそんなもんか、もっと無視されてそう。
警告に偽装した広告ウザ杉。
Re:9割方無視 (スコア:2, すばらしい洞察)
この結果だと、youtubeで動画の途中に脈絡なく唐突に入ってくるCMも効果が全くなさそう。
ストレスとヘイトだけ溜める感じやね。
もっと区切りのいいところで、一拍間を開けてから自動挿入されるような改良が必要やな。
Re: (スコア:0)
まだ両サイドでチカチカしてる広告の方がマシなのかも、
視聴者は広告を無視できるし、広告主は広告を表示させられるので共にハッピーだ。
Re: (スコア:0)
広告主がハッピーなのは購買活動に繋がったときですよ。
最低でも認知されないと駄目です。
表示されただけでハッピーなのは広告配信業者。